京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up98
昨日:103
総数:597892
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑くなってきました!十分な睡眠,栄養,水分で体調を整え,熱中症を予防しましょう!

今日から新学期!

4月8日(金)

「おはようございます!」
「先生,久しぶりです!」
子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。
今日から令和4年度,1学期のスタートです!

「あんまり早すぎる時間に来ちゃダメだよ」と言っていたのですが,もう待ちきれない子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

入学式準備

4月7日(木)

明日はいよいよ入学式です。

今日は,明日の入学式に向けて,教職員で掃除をしたり体育館の整備をしたり配布物をまとめたり,みんなで準備をしました。

いいお天気になりそうです。(桜は間に合わないかも…)
みなさんの会えるのを楽しみにしています!
画像1
画像2
画像3

ウサギのモカ・・・お食事中

画像1
4月7日(木)

ウサギの「モカ」です。子どもたちのいない春休みは退屈そうです。
朝ごはんのモグモグタイムです。

明日から新学期。みんなが来るのを楽しみにしています!

うぐいすの美しい声…


新学期に向けて

4月5日(火)

新学期に向けて,あわただしくも有意義に準備を進めています。

今日は,教職員で集まって勉強会を行いました。
授業の進め方やタブレットの使い方等,みんなで確認をしながら楽しく学び合いました。
画像1
画像2

スカッシュ(鴨)お昼寝中…

画像1
画像2
4月4日(月)

暖かい日差し。桜も満開!
のどかな陽気に誘われ,朝はおなかをすかせて鳴いていた鴨のスカッシュも,陽あたりの良い飼育小屋のお気に入りの場所でお昼寝中です。

児童館の子どもたちと

4月1日(金)

七条小学校内には,児童館の分室があります。
今日は4月1日。一足先に,新1年生の子どもたちが児童館にやってきました。

強い風でクスノキの葉が運動場で渦巻いています。
その葉を集めて,なにやら楽しそうなことをしているようです。

上級生のお姉さん,お兄さんたちと楽しそうに活動していました!

画像1画像2

春爛漫…!?

4月1日(金)

ここ数日の陽気に,学校の桜も満開となりました。プランターの花々もきれいに咲いて春の日差しを楽しんでいます。

…が,今日は,時折強い北風が吹いて,花や葉を揺らします。

入学式には間に合うかな?
花びらが舞い落ちるたび,
「もうちょっと待って!」と願うのでした。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
12/20 個人懇談会
12/21 個人懇談会 食育しいのみ学級
12/23 2学期終業式
12/24 冬休み〜1月9日まで

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

令和5年度新1年生入学に関して

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp