京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up43
昨日:121
総数:597624
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
少しずつ,暑くなってきました。十分な睡眠,栄養,水分で体調を整え,熱中症を予防しましょう!

中間休みです

4月9日(金)

今年も休み時間は,分散して運動場で遊びます。
今日は,3・6年生です。

担任の先生も一緒に,運動場を元気に走り回っていました!
画像1
画像2

新学期 本格始動!

4月9日(金)

昨日の始業式を終え,今日から本格的に新学期の開始です!

いつもより早めに登校する子どもたち。
新学期になり張り切っている様子がわかります。

「おはようございます!」
上級生の元気なあいさつを見て,1年生も少し恥ずかしそうでしたが,しっかりあいさつができました。

重い荷物を持ってくれる6年生,靴箱の場所を教えてくれる2年生。
朝からとっても気持ちのよいスタートです!
画像1
画像2
画像3

令和3年度入学式

4月8日(木)

 朝から,気持ちのよい春の日差しにあふれています。
 
 1年生のみなさん,保護者のみなさん,ご入学おめでとうございます。
 今年度は77名の新入生を迎えました。

 1年生の子どもたちは,少し緊張しながらも,校長先生のお話をしっかり聞いていました。
 教室でも,先生が名前を呼ぶ声に元気に返事ができました。
 
 明日から,みんなで元気に楽しく学習しましょうね!  
画像1
画像2
画像3

令和3年度着任式・始業式

4月8日(木)

 今日から新学年での学校生活がスタートしました。
 新しく赴任された先生方をお迎えし,着任式,始業式を行いました。
 児童代表の子どもたちから,お迎えの言葉として,七条小学校の簡単な紹介をしました。
 
 今日から一つずつ新しい学年に進級した子どもたち。どの子も真剣に話を聞いていました。

 その後,学年に分かれて,担任の先生からお話を聞きました。
 明日からまた,それぞれの学年で頑張りましょうね!

 
画像1
画像2
画像3

令和3年度 新学期!

画像1
画像2
4月8日(木)

「おはようございます!」
気持ちのいいあいさつとともに,子どもたちの元気な姿が学校に戻りました。

今日から令和3年度新学期のスタートです。

年度末に,「人を思い合う行動を大切に。その行動はまずあいさつをすること」
という話をしましたが,子どもたちは,よく覚えていてくれたようです。

新年度も,あいさつでつながり相手のことを大切に思い合い,学び合いながら,みんなで高まり合える学校にしていきたいですね!

明日は入学式!

4月7日(水)

明日8日(木)は,いよいよ入学式。
今日は,椅子を出したり掃除をしたり入学式の前日準備を行いました。

明日はお天気もよさそうですね!
新入生のみなさんとお会いできるのを楽しみにしています!
画像1
画像2
画像3

新学期に向けて校内整備

4月6日(火)

明後日,8日(木)の新学期開始に向けて,校内の環境整備を進めています。

南校舎の裏の花壇をきれいにしていただき,入口のマットも新調しました。
また,見通しの悪かった廊下にミラーを設置しました。

少しでも,安全に気持ちよく過ごせるように準備をしていきたいと思います!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
4/12 午前中(4校時まで)授業
4/13 午前中(4校時まで)授業
4/14 給食開始 身体計測(6年)
4/15 身体計測(5年)
4/16 身体計測(4年)
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp