京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:312
総数:596424
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観,引き渡し訓練,ありがとうございました! ※受付でお渡ししたシールの貼ってある貸出用名札は,ご返却ください。

平成31年度 入学式

画像1画像2
4月8日(月)
 校庭の桜も咲き,新しい1年生をお迎えする『平成31年度 入学式』を行いました。
 『入学式』では,学校長の『式辞』やPTA会長様からの『祝辞』などの後に,2年生のお兄さん・お姉さんから『お迎えの言葉』や『鍵盤ハーモニカの演奏』などがありました。
 1年生は,最後までしっかり話を聞くことができました。これからの学校生活で困ったことがあれば,優しいお兄さんやお姉さんが助けてくれます。笑顔いっぱい楽しく学校生活を送ってほしいと思います。

平成31年度 始業式

画像1画像2
4月8日(月)
 『平成31年度 着任式』の後,『平成31年度 始業式』を行いました。
 校長先生から2つの話がありました。
 1つ目は,誰に対しても挨拶をしっかりとすること。教職員や友だちだけではなく,地域の方々にも元気な挨拶をすることが大事です。
 2つ目は,困ったことがあっても,最後までやり遂げること。自分の目標に向かって頑張って最後まで取り組むことが大事です。
 その後,担任の発表がありました。子どもたちは,担任の先生がどんな先生なのかわくわくしながら,担任発表を聞いていました。
 担任発表の後,各学年に分かれてそれぞれの担任の先生からの話を聞いて下校しました。

平成31年度 着任式

画像1画像2
4月8日(月)
 夜に降っていた雨がり,気持ちも本校に新たに着任された教職員をお迎えました。
 今年度より新たに加わる教職員一同,子どもたちの心に寄り添って,本校の教育活動を進めてまいります。
 よろしくお願いします。

サクラ満開!!!

画像1
画像2
画像3
4月7日(日)
 校庭のサクラが,満開です。

 いよいよ明日は,『着任式』『始業式』『入学式』と,三つの式を実施します。

 入学する1年生が,満開のサクラを見て,喜んでくれると,とってもうれしいです。

京都市議会議員選挙

画像1
画像2
画像3
4月7日(日)
 今日は,『京都市議会議員選挙』の投票日です。
 七条小学校は,『下京区第十九投票区投票所』になっています。本校の『図書室』で,投票が行われています。投票時間は,午前7時から午後8時までです。
 朝早くから,たくさんの方々が投票に来られています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
11/7 委員会活動   なかよしの日
11/8 遠足(1年)
11/11 花背山の家(5年) 銀行振替日
11/12 花背山の家(5年)
11/13 花背山の家(5年)

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

保健だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

給食だより

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp