京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up55
昨日:211
総数:595462
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月1日(土)は,土曜参観(2校時〜3校時)です。その後,引渡訓練(今年度は”教室での引き渡し”)を行います。

今朝の様子

画像1
画像2
画像3
3月24日(木)
 京都市内にサクラの開花宣言が出ましたが,今朝は大変寒かったです。
 朝に校庭のサクラを見ていると,七条小学校のサクラがいくつか花を咲かせていました。
 朝一番に,正門のサクラの樹が春の到来を感じさせてくれました。

 今日は,朝に体育館で『修了式』を行います。
 子どもたちにとっては,この1年間の最後の日です。
 今日は,子どもたち一人ひとりのこの1年間の頑張りが分かる『通知票』が手渡され日なので,登校する子どもたちの様子を見ていると,多くの子どもたちが少し神妙な顔つきで,学校へやってきているように感じました。
 ご家庭でも,『通知票』をもとに,お子たちと一緒に次の学年で頑張る目標を話し合っていただけるとありがたいです。
 よろしくお願いします。

 子ども見守り隊の皆様!
 PTAの皆様!
 皆様のおかげで,この1年間子どもたちが安全に学校へ登下校することができました。
 この1年間,本当にありがとうございました。
 来年度も,今年度と同様に,子どもたちの登下校の見守りをよろしくお願いします。 

卒業式

画像1画像2画像3
3月23日(水)
 暖かい春のひざしを浴び,今日,66名の6年生が巣立っていきました。

 厳粛な雰囲気の中,卒業式が進んでいきました。
 一人一人に手渡された『卒業証書』。

 子ども達は,どんな思いで『卒業証書』を受け取ったのでしょうか。

 子どもたちの思いが,様々な方の願いが,この1枚の『卒業証書』にたくさんつまっています。

 それぞれの未来に向かい,夢と希望をもって,がんばってください。

今朝の様子

画像1
画像2
画像3
3月23日(水)
 今日は,『卒業式』です。6年生にとっては,小学校生活最後の授業です。
 今日は朝から,ウグイスの鳴き声が聞こえたり,春の日差しが温かく校庭を照らしたり,体育館から『卒業式』で歌う曲のピアノ伴奏の音が聞こえていたりしていて,『卒業式』を行う上で,とても素晴らしい一日になりそうです。
 式場の準備や正門には国旗や市旗を掲げ,卒業式の看板も準備できました。
 1年生が卒業生のために自分たちが育てていたチューリップを正門前に並べて,6年生の卒業のお祝いをしてくれています。
 七条小学校みんなが,6年生の卒業をお祝いしています。とても素晴らしい『卒業式』になるといいなあと思っています。
 

卒業式のリハーサル

画像1
画像2
画像3
3月22日(火)
 いよいよ,明日『卒業式』を迎えます。66名の子どもたちが,七条小学校を卒業します。今朝9時10分からのリハーサルは,本番さながらの練習となりました。
 明日はすばらしい『卒業式』になることと思います。6年生にとっては最後の授業です。悔いのないように,小学校生活を送ってほしいと思います。

今朝の様子

画像1
画像2
画像3
3月18日(金)
 ここ数日はとても寒かったですが,今朝は少し寒さも緩んできて,春らしさを感じました。正門付近では,ウグイスの鳴き声がしていて,何人かの子どもたちが,正門付近にある木を覗き込みながらウグイスを探したりしていました。
 正門付近にあるサクラの木は,花芽や葉芽が大きく膨らんできていました。また,校内のプランターの花もきれいに咲いていて,今朝は学校全体が,『春』を感じさせる雰囲気が漂っていました。

和太鼓クラブの発表会

画像1
画像2
3月17日(木)

 和太鼓クラブの最後の発表会が体育館で行われました。

 迫力のある音と,息のそろった動きに会場中が感動していました。

 6年生のお別れ会もあり,子どもたちや指導者の温かい言葉に

 心が熱くなる場面もありました。

 とても良い発表会でしたね。

 和太鼓クラブのみなさん!お疲れ様でした。


卒業式の練習

画像1
画像2
今日の1・2時間目に5,6年生で卒業式の練習をしました。

今日は,卒業証書授与の続きからです。
証書を受け取る時,名前を呼ばれたら大きな声で返事をする。
背筋をピンと伸ばして,歩く。
顔は下を見ず,真正面をしっかりと見る。
6年生からは,小学校最後の授業である卒業式に決意をもって臨む,という意気込みが伝わってきます。
5年生は,6年生からのバトンを,次は,わたしたちが,最高学年として七条小学校をより良くしていこうという思いで受け取り,練習に取り組みました。

子どもたちの表情は,引き締まっています。

「門出の言葉」では,子どもたちの声が体育館に響き渡りました。

小学校生活6年間で,心も体も大きく成長した子ども達。
その成長が感じられた練習時間でした。

土曜学習『くぎうちトントン』

画像1
画像2
画像3
3月12日(日)
 今日は,午前9時30分から図工室で,今年度最後の『土曜学習』を行いました。
 内容は,サクラの木にくぎを打ち付けたり,木の切れ端を打ち付けたり,モールでデコレーションしたりして,自分の好きな造形物をつくるというものでした。
 金づちや木工用ボンドなどを使うのが初めての経験の子もいたので,最初は少し戸惑っていましたが,おやじの会の方々の説明を受けて作り出すと,個性豊かな作品ができました。
 子どもたちは,とても楽しそうに木を使った造形物の制作に取り組んでいました。

6年生を送る会

画像1
画像2
画像3
 3月11日(金)
 3,4校時に6年生を送る会を行いました。
 6年生に対しての感謝の気持ちを込めて全校児童で楽しいひと時をすごしました。
 それぞれの学年や教職員が歌や言葉などの出し物を行い,6年生との最後の児童会活動を楽しみました。
 一人一人が七条小学校の6年を中学校へ送る気持ちで集うことができました。
 いろいろな場面でリードしてくれた6年生を見習って,1年から5年生のみなさんも,七条校がもっとよくなるように,力を高めてほしいと思います。
 卒業まで,悔いのない学校生活を送りましょう。

『感謝の集い』

画像1
画像2
画像3
3月10日(木)
 春まだ浅く,寒さの感じられる体育館で,子ども見守り隊・朝の読み聞かせ・図書ボランティアの方々への『感謝の集い』を行いました。
 『子ども見守り隊』の方々は,雨の日も風の日も,暑い夏も寒い冬も,毎日子どもたちの登下校を見守ってくださいました。
 『朝の読み聞かせ』の皆様は,低学年へ,本の読み聞かせをしてくださいました。
 『図書ボランティア』の皆様は,図書室が使いやすくなるように,整備をしてくださいました。
七条校の子どもたちは感謝の気持ちを込めて,お礼の手紙や,鉢植えの花を送りました。
 心温まる集いでした。


 『子ども見守り隊』の方々!
 『朝の読み聞かせ』の皆様!
 『図書ボランティア』の皆様!

 この1年間本当に,ありがとうございました!!!
 来年度も,よろしくお願いします!!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

保健だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp