京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up31
昨日:121
総数:598167
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
プールでの水泳学習が始まります。水泳の用意,チェックカードをお忘れのないようにお願いいたします

『校内造形展』開催!!!

画像1
画像2
画像3
2月24日(水)
 本日と明日の2日間は,本校体育館で『校内造形展』を行います。
 本日は,午後1時から午後7時まで,明日は,午前9時から午後7時までです。
 子どもたちが一生懸命に制作した『平面作品』と『立体作品』が展示されています。力作ぞろいです。保護者の皆様。地域の皆様。是非,ご参観ください。

『校内造形展』準備中!!!

画像1
画像2
画像3
2月22日(月)
 平成28年2月24日(水)〜25日(木)に,本校体育館で『校内造形展』を実施します。24日(水)は,午後1時から午後7時まで,25日(木)は,午前9時から午後7時まで行いますので,たくさんの保護者の方々や地域の方々に参観していただけるとありがたいです。
 今日の放課後に,教職員全員で『校内造形展』の準備を行いました。
 子どもたちの作品は,『平面作品』と『立体作品』が各学年ごとに展示します。子どもたちの力作をじっくりと鑑賞してください。よろしくお願いします。

 また,24日(水)と25日(木)は,今年度最後の授業参観と学級懇談会を予定していますので,併せてご参加ください。

土曜学習 【凧作りを楽しもう】

画像1
画像2
画像3
2月20日(土)
 「凧作りを楽しもう」の土曜学習を「おやじの会・学校運営協議会」の皆様にお世話になり行いました。
 ポリ袋利用した凧作りに挑戦しました。

 まず,両手一杯に広げた長さに凧糸を切り,切った先にボンドをつけ少し硬くします。
 この後,竹ひごをポリ袋に貼りつけたり,絵を描いたりしました。
 小さな開け,そこに凧糸を通したり,2センチに切ったつまようじに凧糸をくくりつけたりするのが難しいのですが,集中してやりました。

 子どもたちの集中力は見事でしたし,指先を上手に使い,細かい作業にも取り組んでいました。

 あいにくの雨のため,作成した凧をあげることはできませんでしたが,風が強くても弱くても自分で風のあたり方を調節し,楽しく凧をあげる経験をさせていきたいと考え,このような取組を計画しました。

 今回お世話になったおやじの会・学校運営協議会の会の皆様方,子どもたちのためにありがとうございました。

今朝の様子

画像1
画像2
2月19日(金)
 今日は,二十四節気では『雨水』と呼ばれる日です。『雨水』とは,雪が雨に変わり,雪や氷がとけて水になるとされています。
 暦の上では,すでに『春』で,気温があがり雪や氷はとけてなくなる時期のはずですが,まだまだ寒さは厳しいです。
 朝に校門に立って,登校する子どもたちの様子を見ていると,寒そうな表情で登校してくる子どもたちがたくさんいました。でも,子どもたちは,笑顔で元気よく「おはようございます!」と朝のあいさつをしていました。運動場では,いつものようにたくさんの子どもたちが友だちと楽しそうに遊んでいました。
 インフルエンザが全市的に流行していますが,保護者の方々のご協力と校内全体でのインフルエンザ対策のおかげて,本校では幸いなことに今のところ学級閉鎖をしているクラスはありません。本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

今朝の様子

画像1
画像2
2月18日(木)
 暦の上ではもうすでに『春』ですが,今朝もとても寒かったです。
 登校する子どもたちは,いつものように元気よく「おはようございます!」のあいさつをしていました。
 運動場では,昨日の『持久走大会』の疲れも見せずにたくさんの子どもたちが友達と仲良く楽しそうに遊んでいました。

 今日は,午後から来年の入学する子どもたちの『半日入学』と『入学説明会』を行います。来年度本校に入学する児童の保護者の皆様。午後1時40分から受付を開始しますので,よろしくお願いします。

ビーズ作りをしました!

画像1画像2画像3
2月16日(火)
 今週の図工クラブでは,前回作ったペットボトルビーズを使って,アクセサリーやキーホルダーを作りました。

 子どもたちは,ペットボトルを使って,切り方などによって,思い通りにできたり,うまくできなかったりしていました。
 その試行錯誤が,子どもたちにとっては面白いところだったようです。
 もう一回作りたいという声もあり,何度も挑戦している姿も見られました。

 自分のビーズと友達のビーズを交換したりしながら,みんなで楽しみながら,それぞれの作品を仕上げていました。

部活動 サッカー

画像1
画像2
画像3
2月16日(火)
 毎週,火曜日の4時からはサッカーボールの部活動をしています。

 今日は,パス練習をしてから5年対6年で試合をしました。

 6年生も5年生も声をかけ合いパスをまわしてゴールを決めていました。

 参加している子どもたちは,みんな一生懸命に練習をしています。

4校交歓バレーボール大会

画像1
画像2
画像3
2月14日(日)
 今日は,本校の体育館にて,PTAの4校交歓バレーボール大会が行われています。
 4校とは,七条小学校・七条第三小学校・西大路小学校・唐橋小学校のことです。


 朝9時30分より開会式,9時50分頃より,第1試合が始まりました。
 体育館は,選手やPTAの応援の方の熱気に包まれています。

 サーブやアタックが決まると,「ワ―」と大きな歓声があがります。
 応援席と選手の皆さんが一体となっておられます。

 今日は,怪我のないように力一杯プレーしてください。
 そして,これを機会に,地域・PTAのつながりを深めていただければと願っています。

今朝の様子

画像1
画像2
画像3
2月8日(月)
 暦の上ではもうすでに春ですが,『立春』が過ぎてから,どんどん寒さが厳しくなってきているように感じます。特に今朝は冷え込んで,吐く息が真っ白になる感じでした。
 子どもたちは,いとものように元気よく「おはようございます!」とあいさつをして登校してきました。
 運動場ではこの寒さの中,たくさんの子どもたちが友だちと楽しそうに遊んでいました。
 日曜日に職員室前の水槽の水を入れ替えてきれいにしたので,それに気が付いた子どもたちは水槽の生きものを観察していました。

土曜学習 「空気」と「電気」の不思議

画像1
画像2
画像3
今日の土曜学習は,「空気」と「電気」の不思議についてしました。

まず最初は,「電気」についてです。
題して「静電気クラゲ」
荷造り用のテープを細く裂き,何回もテッィシュでこすった塩ビパイプでふわふわと空中に浮かせます。
試行錯誤を繰り返しながら何回も挑戦していました。

次は,「空気」の不思議です。
ペットボトル空気砲を作り,空気を飛ばして,その力を感じました。
その後,ダンボール空気砲で,さらに大きな空気の力を感じました。

紙コップを的にして倒したり,空中に飛ばしたりして空気の手ごたえを感じました。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp