京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:109
総数:599966
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
プールでの水泳学習が始まります。水泳の用意,チェックカードをお忘れのないようにお願いいたします

学習発表会

画像1
画像2
画像3
午後からは,2年生が「がまくんとかえるくん」を音楽や朗読,寸劇を交えて発表しました。4年生は,野外活動「みさきの家」での取組を,寸劇や歌,合奏で発表しました。最後は6年生。平和への誓いを群読したり「ハナミズキ」を合唱したりしました。「イマジン」の演奏は心に残りました。七条小学校の「学習発表会」は,みんなの素敵な思い出となりました。

学習発表会

画像1
画像2
画像3
 しいのみ学級の「おしゃべりな たまごやき」は,愛らしく,セリフや動きも素晴らしかったです。5年生の「MOMOTARO THE PEACH BOY」(ももたろう)は,英語劇です。むかしばなしも英語で聞くと一味違って楽しいものです。

学習発表会

画像1
画像2
穏やかな天気のなか,学習発表会が始まりました。1年生の始めの言葉の後,1年生の「七条 わくわく むかしばなし」が始まりました。「三年とうげ」では,三年生が寸劇を交えて,愉快に学習発表をしました。

今朝の様子

画像1
画像2
11月21日(土)
 今日は,子どもたちが楽しみにしている『学習発表会』の日です。いろいろな事情で1週間延期しましたが,やっとこの日を迎えることができました。これも,保護者の方がや地域の方々のご理解とご協力のおかげだと思っています。本当にありがとうございました。学習発表会は,午前9時20分より開始です。たくさんの方々の参観をお持ちしています。

 朝からうれしそうな顔で子どもたちは登校してきました。運動場でも元気な声で,友だちと遊んでいます。
 

今朝の様子

画像1
画像2
画像3
11月19日(木)
 今朝は,どんよりとした曇り空の中子どもたちは登校してきました。
 子どもたちの顔は,いつものように晴れ晴れとしていて,元気よく「おはようございます!」のあいさつをしていました。
 朝休みに,昨日の雨の影響で,子どもたちは運動場では遊べませんでした。
 しかし,たくさんの子どもたしが職員室前の水槽のところに集まって,とても楽しそうに魚を見ていました。

ビオトープのセリ田

画像1
11月16日(月)
 七条小学校の校区には,昔たくさんのセリ田があり,この地域の特産品でした。しかし,現在では校区の開発が進み,セリ田がなくなってしまいました。そこでこれまで,地域の方が,本校のビオトープにセリ田を復活させてくださっていました。
 先日地域の方が,セリ苗をビオトープのセリ田に植えていただき,根がついて,元気よく育ってきました。もうしばらくすると,全面に生えそろうそうです。
 大きく育ったセリを見るのがとても楽しみです。

本館南側の花壇

画像1
画像2
11月16日(月)
 本校の本館南側に小さな花壇があります。これまでほとんど手入れをしていなかったので,ドクダミがたくさん生えて大変きたなかったです。
 代休日を利用して,少し手入れをしました。どんな花を植えれば,子どもたちが喜んでくれるのか楽しみです。

第27回 『七条学区総合防災訓練』

画像1
画像2
画像3
11月15日(日)
 今日,本校で『七条学区総合防災訓練』が行われました。

 午前9時30分頃に,京都市南部でマグニチュード7.5,震度7の地震が発生,七条学区においても火災及び家屋の倒壊等の被害が多数出たと想定し,七条小学校へ住民の皆様が避難して来られました。

 開会式の後,「消火器の使い方」「耐震について」「家屋が倒壊した時の器具の使い方」などの3つのコーナーに分かれて活動されました。

 それぞれのコーナーでは,大変熱心にお話を聞かれたり,実際に消火器を使って練習をされたりしておられました。
 火事が発生した時,すぐに消火器で火を消さなければなりませんが,発見した時、消火器を探すのと同時に大声で「火事だ!」と叫ばなければならないとアドバイスを消防署の方が話されていました。

緊急 学習発表会延期のお知らせ

日ごとに秋の深まりを感じる今日この頃です。
保護者の皆様におかれましては,ご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて,11月14日(土)に予定しておりました学習発表会ですが,胃腸炎の流行による子どもたちの健康状態を考え,11月21日(土)に延期することとしました。
つきましては,11月14日(土)は,休日に変更,16日(月)は予定通り代休日とします。

詳しいことにつきましては,明日,プリントにてお知らせをいたします。
誠に急な変更でご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。

お子さまの活躍を楽しみにされていたり,3連休にご予定を入れておられたりするご家庭も多いと思いますが,何卒,ご理解とご協力を賜りますようよろしくお願いします。

今朝の様子

画像1
画像2
画像3
11月11日(水)
 今朝はよく晴れていて,すがすがしい気分になるような天気でした。
 子どもたちは,いつものように笑顔で元気よく登校してきました。
 運動場では,たくさんの子どもたちが元気よく友だちと遊んでいました。
 ビオトープのまわりを少しきれいにしたからか,池や飼育小屋のまわりで,子どもたちがコイやウサギを観察する姿が増えてきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp