京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up86
昨日:76
総数:596583
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観,引き渡し訓練,ありがとうございました! ※受付でお渡ししたシールの貼ってある貸出用名札は,ご返却ください。

いよいよです!!

画像1
画像2
昨日,本年度1回目の代表委員会・委員会活動を実施しました。
そして,今日は,昨日の活動を受けての集会をしました。
集会では,各学級の代表委員や各委員会の委員長が,全校児童の前で,自分の決意を発表しました。

「学校全体を引っ張っていくのでよろしくお願いします。」
「笑顔がいっぱいの学校にしていきたいです。」
「七条小学校のみんなを幸せにしたいです。」


ひとりひとりの思いが伝わってきますね。
みんなで力を合わせ,素敵な学校にしていきましょう。 

初めての給食!!

画像1
画像2
画像3
今日から,給食が始まりました。
今日の献立は,「入学祝」の行事献立。スパゲッティのミートソース煮です。
1年生にとっては,初めての給食!
ドキドキ ワクワクですね。

給食当番は,がんばって,配膳をしました。

用意ができたら
みんなで「いただきます!」
元気な声が,教室に響きました。

みんなおいしい,おいしいと食べていました。

きれいに整頓

画像1
画像2
画像3
 今年度から放課後にランドセルを置く、ランドセル置場ができました。
今までも、ランドセルの置き場所は決まっていたのですが、なかなか上手に置けていなくて、まちがえて帰ってしまったお友達もいました。今年度は、ひとつのランドセルにひとつのフックがありますので、きれいに整頓できます。置いた場所を覚えておいて、間違いのないようにしてほしいと思います。今日が放課後に残れる初日でしたが、とてもきれいに並べてくれていました。

入学式

画像1
画像2
画像3
 今年度は、94名の新しい仲間が増えました。入学式では、6年生のお兄さんやお姉さんといっしょにかわいい一年生が元気に入場しました。はじめは、少し緊張しているお友達もいましたが、担任の先生の発表と2年生の元気なお迎えの言葉で少し緊張がほぐれたみたいです。 
 これからも困ったことがあれば、2年生から6年生のお兄さんお姉さんになんでも聞いて下さいね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp