京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up7
昨日:140
総数:598283
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
プールでの水泳学習が始まります。水泳の用意,チェックカードをお忘れのないようにお願いいたします

本を読もう

画像1
 夏休みに向けての本の貸し出しが始まりました。
 いつもは一人一冊しか借りられないのですが,夏休み期間は一人二冊借りられます。
 
 図書室をのぞいてみると,2年生が本を選んでいました。選んでいるうちに,気になる本を見つけて読みだす子どももいました。
 今回2年生は,初めて「ブックウォーク」に挑戦です。
 「ブックウォーク」とは,自分で目標をもって取り組む読書のことです。夏休みの間に,読みたい本のジャンルやシリーズ名,読む量などの目標を自分で決めて読書の計画を立てます。夏休み中は,読書ノートに読書の記録を書きためていきます。夏休みが終わったときに,自分の読書を振り返ります。計画が実行できた人は「ブックウォーク認定書」がもらえます。目標をもつことで,読書への意欲が高まるのではないでしょうか。
 
 夏休みには,たくさんの本と友だちになってほしいと思います。, 
 夏休み中も図書館を開館する日があります。ぜひ,利用してください。
  

毎週,楽しみな読み聞かせの時間

画像1画像2
今日は,1年生としいのみ学級へ図書ボランティアの方が読み聞かせにきてくださいました。
どの学級の子どもたちも,お話が始まると真剣に見入っていました。
絵本を読んでくださったり,紙芝居を読んでくださったり,また子どもたちに語りかけるように読んでくださるなど工夫してくださり,子どもたちはお話の世界に入り込み興味津津でした。
最後には,感想を発表している学級もあり,その中には「きょうりゅう味のケーキを食べてみたい」という感想がありました。一体どんな味がするのでしょうか・・・。

次回はどんなお話の世界がまっているのでしょう。楽しみでわくわくします。


*今回のお話*
「かわいそうなぞう」「まほうのカメラ」「れいぞうこにマンモス!?」「めんたまいけのさかなつり」

七のつく遊び

画像1画像2
 七条小学校では,毎月,七のつく日の中間休みに,全校のみんなで遊ぶ機会を設定しています。
 7月は,「石木おに」。タッチされたら,石か,木になります。
 暑いのですが,みんな元気いっぱい!笑顔いっぱい!
 運動場を所狭しと走り回っていました。

プール掃除

このようにしてみんなが楽しくプールに入れるのは,
6年生が頑張ってプール掃除をしてくれたおかげです。

6年生は,いろいろな場面で,最高学年として
全校のみんなのことを考えて活動しています。
そんな6年生は,とっても素敵です。

画像1

水泳学習が始まりました!

画像1
画像2
水泳学習が始まりました。
昨日までは,低水位の水遊びでしたが,今日から本格的に水泳学習が開始です。
トップバッターは,4年生。
バディを組んで,プールでの約束を確認して,シャワーを浴びて,水慣れです。
1コースでは歩いて,2コースでは走って・・・自主的に進めます。
みんな,真剣な顔で取り組んでいます。
さあ,今年はどれだけ泳げるようになるでしょうか。
自分のめあてに向かって,安全で楽しい水泳学習にしましょう。

土曜学習「わくわく理科実験」

今年度第一回の土曜学習として,「わくわく理科実験〜さかさコップ〜」を行いました。

コップに水を入れて逆さにすると,あら不思議!水がこぼれません。
空気の力や水の力を使った実験です。

私たちの身近なところに存在する空気や水には,とてもすごい力があるということを体感できました。
子どもたちは,理科の不思議を感じながら,楽しく実験することができました。
画像1画像2画像3

1年生を迎える会

画像1
 4月118日(木)の3校時に体育館で,1年生を迎える会が開かれました。
 2年生から6年生の子どもたちは,七条小学校のお兄さん・お姉さんとして,歌を歌ったり,ダンスをしたり,寸劇をしたりして,かわいい1年生を歓迎しました。アサガオのタネや手作りの「ぐるぐるごま」「ぴょんぴょんがえる」もプレゼントしました。
 1年生は,お返しに感謝の気持ちをこめて「ドキドキドン1年生」を元気いっぱいに歌いました。

 やさしい気持ちが,七条小学校にあふれました。

科学センター学習に行ってきました

画像1画像2
 本日、雨が降る中科学センター学習に行ってきました。
前半は、クラスごとに実験室で環境に関わる実験を行いました。
一組は樹木の探検隊になり、樹木によって様々な違いがあることを調べました。
二組は水の調査隊になり、川の水はどのぐらい汚れているのか透視度等で調査しました。
みんな、学習で気付いたことを発表したくさん交流することができました。今回の学習だけに終わらず、環境問題についてこれからも考えていきたいと思います。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp