京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up40
昨日:312
総数:596461
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観,引き渡し訓練,ありがとうございました! ※受付でお渡ししたシールの貼ってある貸出用名札は,ご返却ください。

1週間,がんばりました!

8月28日(金)

2学期が始まって,最初の1週間が終わりました。

この1週間は,昨日まで連日35度を超える猛暑日となりました。今日は,雨もあり,ぎりぎり35度には届かなかったようですが,湿気も加わり快適とは言い難い一日でした。

そんな猛暑の中,なかなか生活のリズムも整えにくかったと思いますが,みんな本当によくがんばりました。

朝や下校のあいさつももちろん,ありがとうの声かけ,授業中の様子など,2学期にがんばろうとする気持ちがいろんな姿から見えてきました。

特に,昨日から始めた全体でのそうじ時間。感染への対策をしながら,それぞれ与えられた場所の掃除を一生懸命がんばりました。高学年は,物を移動させてその下を掃いたり手際よくていねいに拭き掃除をしたりして,下級生のよきお手本となっていました。中でも6年生は,1年生と一緒にそうじをしました。しゃがんで目線を合わせ,「上手だよ」と褒めながらやる気を出させるなど,素晴らしいお姉さん,お兄さんぶりでした。とても微笑ましいひと時です。

「さようなら!」「また月曜日!」みんな笑顔で手を振りながら帰っていきます。暑さに疲れた様子を見せながらも,1週間やり切ったという達成感も見えるいい表情です。

来週からは,本格的に午後の学習も始まります。まだまだ,暑い日が続くと思われます。土日は無理をせず,ゆっくり休んで,月曜日からまたがんばりましょうね!

励ましのお声かけ,ありがとうございました!

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
8/28 身体計測5年 全学年6校時まで15:00頃下校
8/31 身体計測4年
9/1 委員会活動 身体計測3年
9/2 身体計測2年
9/3 身体計測1年しいのみ

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp