京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:57
総数:405101
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

ずこう (さくらがっきゅう)

「ふしぎなたまご」がかんせいしました。

はいけいは えのぐで ぬりました。
画像1
画像2
画像3

ハナヤがくしゅう (さくらがっきゅう)

3ねんせいは ハナヤがくしゅうを しています。

おまつりについて しらべました。
画像1
画像2

ずこう (さくらがっきゅう)

2ねんせいは ずこうで「はさみのアート」を しました。

いろいろなかたちから どのようなものができるかを

かんがえました。
画像1
画像2

こころのひさんかん (さくらがっきゅう)

こころのひ さんかんでは じょうほうモラルについて

どうとくで がくしゅうしました。


画像1
画像2
画像3

しょしゃ (さくらがっきゅう)

3ねんせいは しょしゃを はじめてがくしゅうしました。

つかいかたや おきかたなど いろいろまなびました。
画像1
画像2

がっかつ (さくらがっきゅう)

2ねんせいは ひこうぼうしきょうしつで

きまりやるうるのはなしを してくださいました。
画像1

せいたん (さくらがっきゅう)

まいあさ はたけにうえた やさいに

おみずを あげています。
画像1
画像2

ずこう (さくらがっきゅう)

「ふしぎなたまご」の さくひんを つづけてかいています。
画像1

ずこう (さくらがっきゅう)

2ねんせいは こうりゅうで 「にぎにぎねんど」をしました。

とてもいいさくひんが できあがりました。
画像1
画像2

じりつかつどう (さくらがっきゅう)

いろいろ こどもたちにあった がくしゅうをしています。

ひもとおしや ちょうちょむすびや

ブロックであそんだり しました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp