京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up4
昨日:121
総数:407082
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

家庭科 手洗い洗濯

画像1
画像2
画像3
家庭科の学習で手洗い洗濯の実習を行いました。
洗濯の手順の確認をした後、各グループで洗濯に必要な量の水や洗剤を入れて洗濯スタート。
タオルや靴下についた汚れがしっかりと落ちるように洗い方を工夫している子もいました。

6年 情報モラル学習 〜インターネットへの投稿の危険性〜

 今日は、情報モラル教育インストラクターの方をお招きして、情報モラルの学習を行いました。

 情報社会の中で、子どもたちも活用することの多いSNS。

 便利で楽しいものですが、使い方を間違えると個人情報が流出したり他の人に迷惑をかけてしまったりするなど、自分自身が想像もしないことになってしまう危険性があります。

 インターネットに書き込みをする前に、一度立ち止まってた正しい判断ができているのか自分で確かめることができるようになってほしいと思います。また、迷ったとき困ったときには、一人で抱え込まず、周りの大人に相談することが大切だということも確認しました。
画像1
画像2

たてわり遊び 〜6年生を中心に〜

 第1回目のたてわり遊びを行いました。

 6年生は各小グループの中で下級生をまとめる役割として、それぞれができることをよく頑張りました。

 また、グループによってさまざまな遊びに取り組んでおり、6年生同士で知恵を出し合いながら一生懸命に取り組む姿が素敵でした。

 七条第三小学校の“HERO(ヒーロー)”、下級生を引っ張る存在として、さらにレベルアップしていってほしいと思います!
画像1
画像2
画像3

6年 国語科「私たちにできること」

画像1
画像2
画像3
 環境問題の中から、大気汚染やごみ問題など、グループごとに決めたテーマに沿って自分たちにできる取組について本やインターネットで情報集めをしました。

 その上で、GIGA端末で環境問題を少しでも解決するための提案文を作成し、グループごとに「環境サミット」と題して発表会をおこないました。

 学校で取り組めること、家庭で取り組めること、食品を買うときなど、身近なところでできる工夫がたくさんありました。
 提案文を書くときの工夫とともに、学習を実生活にいかしてほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

非常措置についてのお知らせ

いじめはしない!させない!許さない!

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

小中一貫教育

令和6年度新入学児童用

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp