京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up58
昨日:121
総数:407136
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

5年 水泳学習

画像1
画像2
 快晴の中、5年生最後の水泳学習でした。どこまで泳げるかチャレンジしたあとは、浮く練習をしました。水泳学習の用意や水泳健康チェックカードへのご協力をありがとうございました。安全に楽しく学習を終えることができました。

5年 リボンのおどり

画像1
画像2
 グループ活動も後半戦に入りました。上パートと下パートに分かれてリコーダーの練習をしました。2学期からはいよいよ楽器も合わせて演奏します。1学期の音楽の学習は今日で終わりです。2学期からもがんばりましょう!

5年 まだ見ぬ世界

画像1
画像2
画像3
 図画工作科の学習では、一枚の写真のまわりに広がる世界を想像して絵に表しています。同じ写真を選んだ人どうしでも、表し方がちがっておもしろいです。完成が楽しみですね。

5年 会社の活動計画を立てよう

画像1
画像2
 前回までの活動で、子どもたちは、七条第三小学校のみんなに役立つ会社を設立しました。今日は会社の事業をすすめていくための活動計画をたてました。どれからやればよいか、何の準備が必要かなどを、協力して話し合いをすすめることができました。

5年 合同な図形

画像1
画像2
 算数科の学習では、「図形」の単元に入りました。絵とぴったり重なる図形を探しました。まわってみたり、うらがえしてみたり、大事な考え方を見つけました。

5年 なみぬいに挑戦!

画像1
画像2
 前回のボタンつけに続き、今日はなみぬいに挑戦しました。だんだんと慣れてきたようで、まっすぐ縫えて満足そうな子どもたちもいました。

5年 水泳学習

画像1
画像2
画像3
 6/30(金)は天気が心配でしたが、子どもたちが作ったてるてる坊主パワーもあって、水泳学習を行うことができました。自分でコースを選んで、一生懸命に泳ぐ姿が見られました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

非常措置についてのお知らせ

いじめはしない!させない!許さない!

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

小中一貫教育

令和6年度新入学児童用

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp