京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/20
本日:count up38
昨日:59
総数:412242
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

4年〈こころの日〉「決めつけないで」

画像1
画像2
 今月の「こころの日」で、4年生は、誰に対しても分け隔てなく接することの大切さについて、『決めつけないで』という教材を通して考えました。クラスの友達の日ごろの行動や様子から「この人はこんな人だ」と決めつけてしまった登場人物。しかし、友達の真剣な姿から思いが変わり…
 「この人はこんな人だ」と決めつけてしまったり、逆に、決めつけられたりした経験を思い返しながら、決めつけないことの良さについて考えました。そして、「決めつけないことは相手のやる気と可能性を引き出せる大切なこと」「決めつけることは相手を傷つけることもある」などと考え、これから、「苦手なことを決めつけるのではなく、相手の良さを見つけていきたい」「相手の苦手なことはサポートしていきたい」などと考えることができました。

4年算数「小数」いろいろな場合の小数のたし算やひき算を筆算で計算して

 算数「小数」の学習では、位をそろえれば整数のときと同じように計算できることをもとにして、整数を小数に直して計算するなど、筆算でたしたりひいたりできるように練習問題に取り組みました。
 繰り返し問題に取り組み、確かな理解につなげるようにしていきたいと考えています。
画像1画像2画像3

4年体育「水泳運動」今年度最後の水泳の学習

 夏休みまで10日を切りました。4年生は今年度最後の水泳学習を行いました。最後の時間も一人一人が決めた目標に向けて、バディを組んで練習を重ねました。
 何度も繰り返す中でサンダルをきれいに並べたり、グループで声を掛け合って体操をしたりなど、自分たちで考えて行動できる場面が増えていきました。
 夏休みが明けると、9月には初めての宿泊学習を予定しています。自分たちで考えて行動できるよう後押ししていきたいと考えています。
画像1画像2画像3

4年 夏休み前最後の話し合いタイム

 来週から個人懇談会となるため、夏休み前最後の話し合いタイムを行いました。夏休みに向けて、ゲームやスマートフォン、動画など以外におうちでどのような遊びができるのかをテーマに話し合いました。
 ゲームやスマートフォン、動画も楽しいのですが、話し合ったことをもとに、夏休みだからこそできる遊びにもチャレンジしてほしいと考えています。
画像1画像2画像3

4年 図書ボランティアの方からの読み聞かせ

 朝の帯時間を使って、図書ボランティアの方からの読み聞かせがありました。久しぶりの読み聞かせということで子どもたちもお話に入り込んで聞き入っていました。
 読み聞かせの後には図書ボランティアの方に感想を伝えて、読書ノートに記録もして、気持ちよく朝のスタートを切ることができました。
画像1画像2画像3

4年ハナヤ学習 身近にあるユニバーサルデザインについて考えて

 ハナヤ学習「みんながくらしやすいまち」では、嵯峨芸術大学・嵯峨芸術短期大学より坂田先生をお招きして、まちの中でどのようなところに使われているのか、たくさんの例を紹介していただきながら、ユニバーサルデザインについてお話を聞かせていただきました。
 ユニバーサルデザインの7原則(7つの提案)をもとにどのようなものが身の回りにあるのかを知ることで、ユニバーサルデザインが身近な存在であることに気付くことができました。
 今後の学習で、ひとつの工夫でだれもが便利に使うことができるユニバーサルデザインについて考えていきます。
画像1
画像2
画像3

4年「小数」小数の計算の仕方を考えて

 算数「小数」の学習では、小数のたし算とひき算の仕方を考えました。これまでの学習を振り返って、整数の筆算と同じように計算すればよいことに気付くことができました。
 練習問題でも位や小数点の打ち忘れがないように確かめて、たくさんの問題に取り組むことができました。
画像1画像2画像3

4年体育「水泳運動」検定をしてこれまでの学習の成果を確かめて

 体育「水泳運動」では、検定をしました。一人一人目標をもって少しでも泳げる距離を伸ばせるように毎時間練習を続けてきました。
 今回の学習では、検定をしてこれまでの学習の成果を確かめました。はじめの時間よりも長い距離を泳げるようになった子、新しい泳ぎ方でできるようになった子など、これまで頑張ってきたことを出し切ることができました。
画像1画像2画像3

4年道徳「花さき山」美しい心について考えて

 道徳の学習では「花さき山」という教材を使って美しい心について考えました。昨年度の国語の学習の中で読んだことのある子も多く、「この話知っている。」という声が多く上がる中で、登場人物の気持ちを想像してじっくりと考えました。
 相手の思いやる心ややさしくする心の大切さなど、自分のことだけでなく、周りに目を向けて行動することの大切さに気付くことができた1時間となりました。
画像1画像2画像3

4年 短冊に願いを込めて

 4年生では、七夕に向けて短冊に願いを込めて、笹に短冊を飾りました。一人一人の願いが叶うように、放課後に有志が残って、一枚一枚丁寧につけていきました。
 夏休みまで残り2週間と少しですが、夏の暑さに負けずに元気いっぱいに頑張ってほしいと考えています。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp