京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up2
昨日:73
総数:417532
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

4年 5月こころの日「コピーしてはいけないの」情報をコピーして使うことについて考えて

画像1画像2画像3
 4年では、こころの日の参観で「コピーしてはいけないの」という教材で学習をしました。
 著作権について考え、どのようなことを大切にして情報を使わなければいけないのかを動画から考え、情報の使い方について深めました。
 これから調べ学習など、情報を活用する際に大切にしていくことについて知り、集めた資料をコピーして学習に利用するために自分ができることを考えることができました。

4年 図書ボランティアの方からの読み聞かせ

 朝の帯時間に図書ボランティアの方の読み聞かせがありました。今年初めての図書ボランティアの方からの読み聞かせということもあり、子どもたちも熱心に聞き入っていました。
 普段は自分で選んだ本を読んでいますが、いつもとは違った気持ちで一日のスタートを切ることができました。
画像1

4年理科「地面を流れる水のゆくえ」雨の日の地面の様子を調べて

 理科「地面を流れる水のゆくえ」の学習では、雨の日の運動場に出かけて、地面の様子を調べました。水たまりの様子や溜まった水の流れている様子など、実際に歩いたり、見たりしたことを確かめました。
 教室に戻り、雨水のゆくえについて調べたことをもとにして交流しました。雨の日だからこそできた学習でしたが、子どもたちは運動場と教室で楽しく学習することができました。
画像1画像2画像3

4年「1けたでわるわり算の筆算」暗算で計算して

 算数「1けたでわるわり算の筆算」の学習では、これまで学習したことをもとに、2けた÷1けたの暗算の計算のしかたを考えて、暗算でわり算の計算をしました。
 これまで筆算でしていた計算を暗算でどのように考えるのかを話し合いました。わる数の九九の計算を使うことで解くことに気付くことができました。筆算だけでなく、暗算も活用しながら、1けたでわるわり算を正確に解けるようになってほしいと考えています。
画像1画像2画像3

4年ハナヤ学習「みんながくらしやすいまち」学校の中の使いやすいものや使いにくいものを探して

 ハナヤ学習では、学校の中にある使いやすいものと使いにくいものを探しました。GIGA端末を使って写真を撮り、ワークシートに記録しながら、たくさんの発見と気づきがありました。
 教室に戻り、それぞれの見つけたものを交流して、さらに深めました。調べることを通して、誰もが気持ちよく過ごすために様々な工夫があることを知りました。
画像1画像2画像3

4年算数「1けたでわるわり算の筆算」説明し合って考え方を大切にして

 算数「1けたでわるわり算の筆算」の学習では、たてる、かける、ひく、おろすの筆算の仕方を大切に様々な問題に取り組んでいます。
 解いて終わるのではなく、どのように考えたのか、説明し合って、納得して確かな理解につながるように学習を進めています。
画像1画像2画像3

4年外国語活動 担任が入れ替わって

 これまでの教科によって交換授業を実施していますが、外国語活動でも担任の先生以外と一緒に学習しました。
 普段とは違う気持ちで、意欲的に学習に取り組む様子が見られました。
画像1画像2

4年 非行防止教室 正しい判断をするために

 下京警察署の方にお越しいただき、非行防止教室を行いました。犯罪行為をしない、犯罪に巻き込まれないためにどのようなことに気を付けて行動していくとよいのか、具体的な例をもとに考え、心のブレーキをかけることの大切さを学ぶことができました。
 まとめでは、「一」度立ち「止」まって、「正」しい判断をしてほしいとお話があり、自分の力で正しい行動をとれる力をこれからもつけていってほしいです。
画像1画像2画像3

4年 掃除の様子 役割を果たして頑張っています

 掃除の様子を見ていると、一人一役の役割を果たそうとほうきもぞうきんも一生懸命に掃除を頑張っています。「こんなに黒くなった。」と見せてくれ、見えない汚れがたくさんあることに気づき、時間いっぱい頑張っています。
画像1画像2

4年音楽 2人の歌声の違いやかけ合いをしたり重なったりするおもしろさを感じ取って

 音楽では、2人の歌声がかけ合ったり重なったりするところでは、それぞれどのような感じがするのか、想像しながら聴いて、感じ取ったことをまとめました。
 男性パートと女性パートの変化を聴き比べるために、どちらの歌声なのかを手を挙げて確かめ、曲がどのようにつくられているのかを考えながら聴くことができました。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp