京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up18
昨日:117
総数:406975
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

2月こころの日

画像1
 今月のこころの日は『ふたりのパパとヴィオレット』という本を通してだれもが「自分らしさ」を表現するために大切なことについて考えました。「みんなが分かり合う気持ちをもつこと」「自分のあたりまえを人におしつけないこと」「相手の気持ちを考えて行動すること」が大切であると考えることができました。

4年 ツリーハウスにしよう!

4年の図画工作科では、木材を使った立体の作品を制作中です。
材をのこぎりで切ったり、釘やボンドで組み合わせて、
自分だけの「ひみつのすみか」を作っています。
友だちとアドバイスし合いながら楽しく学習できています。
作品は図工展に展示予定ですので、ぜひご覧ください。
画像1画像2

4年 がんばりました!

今日は4年生の学習発表会でした。
地球温暖化を防ぐために、エコの輪を広げる取組をしたことを
チームでスライドにまとめて発表しました。
発表前の子どもたちは緊張したおももちでしたが、
発表後にはやりきったすがすがしい顔をしていました。

画像1画像2

茶道体験

画像1画像2画像3
 女性会の方に来ていただき、茶道体験をしました。この日を楽しみにしていた子どもたち。お辞儀の仕方やお菓子の取り方を丁寧に教えていただきました。体験後には「楽しかった。」「茶道のことについてもっとくわしく知りたい。」などと話していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

非常措置についてのお知らせ

いじめはしない!させない!許さない!

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

小中一貫教育

令和6年度新入学児童用

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp