京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up33
昨日:117
総数:406990
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

理科 ロームビオトープ学習2

画像1
画像2
画像3
一周歩きまわった後は自由時間。
たくさんのシロツメクサの中に寝転がってみたり、昆虫を探して捕まえたり・・・。過ごし方は人それぞれでしたが15分ほどの自由時間はあっという間でした。
たくさんの生物に出会えて、子どもたちの笑顔もたくさん見られました。

理科 ロームビオトープ学習

画像1
画像2
画像3
理科の学習で、ロームのビオトープエリアの見学に行きました。

はじめはロームの方のお話を聞き、その後専門家の方と共にビオトープの中をぐるりと一周歩きました。

4年 筆を立てて…

4年生で初めて書道セットを使った学習を行いました。
点や画の向きに気を付けて、「花」という字を書きました。
廊下にみんなのがんばった作品が飾られるのが楽しみです。
画像1画像2

絵の具でゆめもよう

画像1画像2
 4年生になって初めての図画工作の学習でした。ビー玉に絵の具をつけて転がしてみたり、スパッタリングをしたりといろいろな方法を試しました。様々な模様ができるのを見て楽しみながら表現することができました。

4年生「新しい1年のスタート!」

新学期が始まり1週間が過ぎました。
始まりからエンジン全開で元気いっぱいの4年生。
明るいあいさつや授業での積極的な発表などすてきな姿が本当にたくさん見られた1週間でした。
これまでの3年間で積み上げてきた力が素晴らしいものだと感じました。この1年のさらなる成長が本当に楽しみです!

4/14は初めての給食でした。来週からもおいしい給食をもりもり食べて元気に過ごしていきましょう。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

非常措置についてのお知らせ

いじめはしない!させない!許さない!

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

小中一貫教育

令和6年度新入学児童用

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp