京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up9
昨日:117
総数:406966
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

びわ湖青少年の家宿泊学習 その9

画像1
画像2
カヌーも協力して楽しみました。

びわ湖青少年の家宿泊学習 その8

画像1
浜遊びも、暑かったですが適宜休憩を入れて風にふかれながら楽しみました。

びわ湖青少年の家宿泊学習 その7

画像1
画像2
画像3
ザリガニがつれるたびに「大きいのつったー!」「みてみて」と大興奮。

びわ湖青少年の家宿泊学習 その6

画像1
画像2
画像3
午後の活動は、浜遊び・カヌー・ザリガニつりの3つに分かれて行いました。

びわ湖青少年の家宿泊学習 その5

画像1
画像2
びわ湖青少年の家に到着した時の様子です。
施設やシーツの使い方を聞き、いよいよ午後の活動のスタートです。

びわ湖青少年の家宿泊学習 その4

画像1
画像2
画像3
休憩を多めにとりながら、集合写真を撮ったり、遊具で遊んだりしています。
とても楽しそうにしています。

びわ湖青少年の家宿泊学習 その3

画像1
画像2
暑い日差しが照りつけていますが、風もあり子どもたちは元気いっぱいです。

びわ湖青少年の家宿泊学習 その2

画像1
画像2
画像3
比良げんき村に着きました。

びわ湖青少年の家宿泊学習 その1

画像1
画像2
今日から、1泊2日で4年生のびわ湖青少年の家宿泊学習に行きます。
心配されていた天気は、今のところ超快晴です。
まずは、学校で出発式。
リーダーの出発の言葉や引率の先生の紹介などを行い、元気に出発しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

非常措置についてのお知らせ

いじめはしない!させない!許さない!

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

小中一貫教育

令和6年度新入学児童用

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp