京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up24
昨日:133
総数:406864
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

4年 理科の学習

画像1画像2
 理科「雨水のゆくえ」の学習では,校庭の土とすな場の砂を用意して,水のしみこみ方について調べました。砂がこぼれないように慎重に入れたり,水がしみこむ様子をじっくり観察してカードに気付いたことを書いたりしていました。

4年 体育 ハードル走

画像1
画像2
画像3
 体育ではハードル走を学習しています。単元に入る前にオリンピック選手のハードリングを見て,リズム良く走っていることやハードルのギリギリを走っていること,走っている時に頭があまり上下していないことに気づくことができました。そこから,まずはそれぞれに合ったインターバルでハードル間を3歩や5歩でリズム良く走ることをめあてに学習しました。友達が走っている様子を横や正面から見て,自分が走るだけでなく友達の走る様子からコツを得ようとする姿がとても良かったです。

4年 体育科 鳴子おどり

画像1
画像2
画像3
 昨日・今日と雨で,ハードル走の練習ができませんでした。教室で,スポーツ大会で踊る「よさこい鳴子おどり」を映像を見ながら初めて踊ってみました。みんななかなか踊る気満々でした。

4年 学級自由研究発表会

画像1画像2画像3
 月曜日に,学級ごとに自由研究の発表会をしました。前半後半に分かれてお互いに発表しました。友だちががんばって取り組んだ研究内容を真剣に聞いていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

ほけんだより

きゅうしょくだより

学校評価

お知らせ

いじめはしない!させない!許さない!

学校教育目標・経営方針

学校評価結果等

学校沿革史

小中一貫教育

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp