京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up45
昨日:133
総数:406885
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

2年 2学期スタート

画像1画像2
2学期が始まりました。宿題で書いてきた絵日記や自由研究を見せながら、夏休み中の出来事や発見したことを交流しました。子どもたちは、久しぶりに会う友達との会話に花を咲かせました。

2年 図画工作科 つないでつるして

画像1画像2
「つないでつるして」という学習をしました。
紙を帯状に切って、どんどんつないだりつるしたりして楽しむ学習です。
教室は、つりさげた紙にどんどん紙がぶら下がっていきました。おばけやブランコまでぶら下がっていきました。
床は、すごろくのように道や線路がつながっていきました。
子どもたちは「七三の町ができたみたい!」と
できた作品から、感じたこと、見つけたことを話しました。

2年 心の日 薬物乱用防止

画像1
2年生は、心の日に 「グッバイ もくもく王さま」というお話を使って、喫煙による健康影響について学習しました。
「グッバイ もくもく王さま」は、たばこをやめられなくて悩む王様や、それを心配するまわりの人たちの禁煙への協力の様子を分かりやすく紹介したお話です。
子どもたちは、
「はじめの1本に手を出さないことが大切だと分かりました。」
「まわりの人も、私たちの健康を大事に思ってくれていることを知りました。」
「誘われても、『吸わない。だめだよ。』と言いたいです。」
といった感想をもちました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

非常措置についてのお知らせ

いじめはしない!させない!許さない!

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

小中一貫教育

令和6年度新入学児童用

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp