京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up26
昨日:117
総数:406983
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

2年 1年生との学校探検に向けて

画像1画像2
5月1日に1年生と一緒に学校探検をします。
その学校探検向け、現在、2年生はどの子も、張り切って準備しています。

写真は,教室を紹介するための看板づくりの様子です。
知りたいことは、教室の先生方にもインタビューして作りました。

学校探検がますます楽しみです。

2年 50m走

画像1
画像2
体育で50m走をしました。
青空の下、みんな「ようい、ドン!」を合図に、元気いっぱい走りぬきました。

2年 当番もがんばっています。

画像1
画像2
2年生の当番活動の様子です。自分の仕事に責任をもってがんばっています。

2年 ひかりのプレゼント

図画工作科で「ひかりのプレゼント」という学習をしました。光をとおすものに色や模様をつけて、見え方を考えたり、映すことを楽しんだりしました。子どもたちは、友だちと材料を重ねたり、積んだりすることで、色や形が重なり合うことに気付きました。「うわぁ、きれいだなぁ。」「うっとりするなぁ。」そのような言葉がたくさん聞かれた1時間でした。カラーペンや材料の準備にご協力くださり、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年 ふきのとう

画像1画像2
国語科では、「ふきのとう」の学習を進めています。単元の終末では、役に分かれてグループで音読発表をします。今日は、学習したことを生かしてグループ練習を行いました。
子どもたちは、グループの友だちと一緒にアイデアやアドバイスを出し合いました。どのような発表になるのかがとても楽しみです。

2年 頑張っています

画像1
画像2
画像3
2年生の国語の学習の様子です。

新しいクラスで、新しい友達と一緒に、どの子も一生懸命に頑張っています。

2年 おはなみスケッチ

図画工作科の学習で、春見つけをしました。

見つけた春をカードにかいていくと、たくさんの春が集められました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

非常措置についてのお知らせ

いじめはしない!させない!許さない!

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

小中一貫教育

令和6年度新入学児童用

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp