京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up56
昨日:57
総数:249947
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 水泳学習が始まりました。前日は早めに就寝し、万全の体調で臨みましょう ☆☆☆

授業研究会(4年)PART1

画像1
画像2
画像3
10月12日(火)に,4年生で道徳の校内授業研究会を行いました。

主題名:生き抜くチカラ
   A 自分でやろうと決めた目標に向かって,
    強い意志をもち,粘り強くやり抜くこと

教材名:「生き抜くチカラ」為末大 著

まず,「生き抜く」からイメージすることを交流し,
今日のテーマやめあてを確認しました。

次に,為末大選手のプロフィールを写真や記録をもとに理解しました。
ハードルの選手であること。
3回もオリンピックに出たこと。
400mハードルを47秒台で走ること。

子どもたちと為末選手の距離がぐっと近くなった場面でした。

授業研究会(4年)PART2

画像1
画像2
画像3
為末選手が生き抜く中で,大切にしていることを3つ考えました。
「努力」は「〇〇」に勝てない。
「自分の合っている」を見付けるために「〇〇」する。
「がんばる」ためにしっかり「〇〇」。
みんな「〇〇」の内容を知って,納得の様子でした。
他の学年の子どもたちの生き抜くチカラを知った後,
担任の先生の生き抜くチカラを発表しました。
「失敗は成功の種」
そして,自分の生き抜くチカラを考えました。

授業研究会(4年)PART3

画像1
画像2
画像3
授業の終盤は,自分で考えた「生き抜くチカラ」を発表しました。
・何度でもチャレンジしよう。
・失敗してもくじけずに。
・やりたいと思ったことを最後までやる。
・まわりと比べないで,前の自分と比べる。
4年生ですが,今まで生きてきた自分を振り返っています。
最後に,ふりかえりを書きました。

この授業が終わって,
校長である私の「生き抜くチカラ」はなんだろう。
真剣に考えましたが,まだ答えが見付かっていません。

全校道徳〜バスと赤ちゃん〜(5年)

画像1
画像2
画像3
全校道徳で,今日は5年生が「バスと赤ちゃん」の授業を行いました。
まずは,題名から登場人物を予想します。
今回も先生がイラストを描くようにしました。
5年生の中心発問では,
アナウンスをした運転手さんのおもいを考えました。
最後に,あるバス会社のCMを視聴しました。主人公の男性の表情が変わる様子を見て,子どもたちも「思いやりの心」とは何なのかを深めていました。
そして振り返りでは,今日の道徳を通して身近な人たちの「思いやりの心」に気づくことができました。

事前授業(3年)

画像1
画像2
画像3
前にも紹介しましたが,10月12日(火)に
4年生で,授業研究会を行います。
今日は,3年生で事前授業を行いました。
陸上選手の為末大選手の「生き抜くチカラ」を紹介して,
その後,自分の身近な人の言葉も紹介しました。
3年生の担任の先生の生き抜くチカラは,
「コツコツがコツ。」です。
そして,5年生と同じように,
自分がこれから生きていく上で,大切にしたい言葉を考えました。
今回は,いきなり大きな画用紙に書くのではなく,
下書き用の紙を渡しました。
3年生からは,以下の名言が生まれました。

・ 十ある中の二が成功
・ あきらめずに,なんでもチャレンジ
・ まちがってもいいからやってみよう
・ 自分の気持ちに気付くこと
・ なんでも再チャレンジ

当日,4年生がどんな言葉を考えるのか楽しみになってきました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
3/23 卒業式
ICT
3/24 修了式 大掃除
3/25 春季休業(〜4/7)

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

お知らせ

道徳の窓

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

給食だより

社会科の窓

理科の窓

外国語の窓

算数クイズ

ほけんだより

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp