京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up12
昨日:67
総数:248505
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ 二十四節気「芒種」の頃 ☆ 稲や麦など「芒(のぎ)といわれる棘のように尖った毛をもつ穀物の種を蒔く時節」という意味があり、物事を始めるのに縁起が良いとされているそうです ☆☆☆

校内研究(4年)4

画像1
画像2
ふりかえりでは,
自分のいのちをどんなふうに使っていくのか
ワークシートに書いていきました。
みんなたくさんのおもいや決意をもつことができました。

4年生の子どもたちがしっかり考えて,
発表することができました。

校内研究(4年)3

画像1
画像2
画像3
展開後段になりました。
何やら,ふろしきから箱のようなものが出てきました。
箱を開けると,中からお家の方からの手紙が入っていました。
子どもたちが生まれてからの生い立ちが書かれています。
みんな真剣に読んでいます。
おもわず,笑顔がこぼれる子ども
また,涙を流している子どももいます。
きっと,お家の方の文章が,心に響いたのでしょう。

校内研究(4年)2

画像1
画像2
画像3
担任が,日野原先生が残したメッセージ
「あなたの時間にいのちをふきこめば」が書かれたカードを渡します。
みんな真剣に,
「時間に命をふきこむ」って,どういうことなのか考えました。
まず,グループで話し合った後,全体で交流しました。
・時間を大切に使うことだと思います。
・他人や家族のために,時間を使うことだと思います。
・日野原先生みたいに,いつ病気になるか分からない。
 だから,1日1日を大切に生きていくことだと思います。
・短い人生の中で,目標をもつことだと思います。
難しいめあてでしたが,子どもたちはしっかり考え,発表することができました。

校内研究(4年)1

画像1
画像2
画像3
1月13日(水)の6校時に,4年生の授業研究を行いました。
教科は,「特別の教科 道徳」です。

主題名 いのちは「時間」 D 生命の尊さ

教材名 「あなたの時間にいのちをふきこめば」
    (出典 小学道徳 生きる力 ,日本文教出版)

ねらい
 命を大切にするということが,その時間を延ばすだけでなく,その命を
何のために使うかという命の質でもあることに気付き,限りある命を大切にして
生きようとする心情を深める。

まず,導入でいのちから思い浮かべることを発表しました。
・新しく生まれること
・大切なもの
・体にとって大事なもの
と,意見が出ました。

あなたの時間にいのちをふきこめば
日野原先生が語った言葉をもとに「いのち」について考える。
と,いうめあてを確認して,資料を読んでいきました。
日野原先生の人生や生き方を知ることができました。
・小学4年生で,病気になったこと
・自分の病気が治ると,母が病気になってしまったこと
・大学生の時に結核になったこと
・飛行機事件にまきこまれたこと

校内研究(3年)3

画像1
画像2
画像3
最後に,今日の主題と関連付けて,
友だちとよい関係をつくるためにどうしていけばよいのか,
ハートのカードに書いて発表していきました。

3年生の子どもたちが,「友だち」について
しっかり考え,発表することができました。

校内研究(3年)2

画像1
画像2
画像3
自分の考えをワークシートに書きました。
みんなしっかり書けていました。
そして,発表していきました。

・ごめんね。今度は,一緒にやろうね。
・次にやる時は,一緒にやろうね。
・今日は,4人でやらせてね。

校内研究(3年)1

画像1
画像2
画像3
10月28日(水),3年生で校内研究を行いました。

教科:特別の教科道徳

主題名:友だちの気持ちになって
   B「友情,信頼」

教材名:たっきゅうは四人まで

まず,「卓球は4人まで」のお話を聞きました。
しゅんたち4人は,スポーツセンターに卓球に行く計画をしていました。
それを聞いていたとおるは,自分も仲間に入れてほしいと頼みます。
しかし,しゅんは
「だめだめ。だってダブルスのしあいをやるから,4人でないとだめなんだ。
 時間は1時間半と決まっているんだ。だから,4人まで。」
と,断ってしまいます。

とおるを断り,4人で卓球をしました。
楽しくありませんでした。
その理由について考えました。

しゅんの断り方について問題があったと気付いた子どもたち,
どのように断ればよかったのか考えました。

事前研究会(2年)

画像1
画像2
画像3
10月28日(水)に,3年生で校内研究会を行います。
それにともない,2年生で事前の授業を行いました。
道徳の授業なので,同じ教材を違学年で授業を行うことができます。
今回取り上げたのは,「たっきゅうは4人まで」という教材です。
4人の友だちで,スポーツセンターへ行って卓球をすることになりました。
とおるも入れてほしいと言ったのですが,
4人でないとダブルスができない,時間が1時間半しかない
と,いう理由でとおるを断わってしまいます。
とおるは,給食当番でもなかったのに,お手伝いをしてくれた
いい友だちだったのです。
案の定,4人で行った卓球はおもしろくありませんでした。
友だちについて,おもいを巡らせることができました。

研究(1年)PART4

画像1
画像2
今日は,いなりのすてきを見つけ出し,
どう思いましたか?
と,いう発問を受けて
まとめを書きました。

・ きつねがどうしていなりの神様なのかと思いました。
・ いなりせんべいを一度,食べてみたいと思いました。
・ いなりのことがすごいと思いました。

しっかり自分たちの地域についておもいをもつことができました。

次回は,10月28日(水)に,
3年生で授業研究を行います。

研究(1年)PART3

画像1
画像2
画像3
いなりせんべいを焼くおじさんのおもいに触れた子どもたち

今一度,いなりの素敵なものを考えました。
・ すずめ
・ 展望台(稲荷山から見た景色)
・ 稲荷山
・ 稲荷大社
・ 千本鳥居
・ お祭り

そこで,こんなものもあるよと言って,
指導者が「伏見人形」を出しました。
ほとんどの子どもたちは知りませんでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事等
1/18 避難訓練(地震),クラブ
1/20 フッ化物洗口
1/21 食に関する指導(6年)
1/22 SC,SSW
1/23 深中部活体験(中止)

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

お知らせ

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

給食だより

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp