京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up6
昨日:113
総数:722397
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

お楽しみ会(1組)

 1組は本日、お楽しみ会があり、調理実習も行いました。本日のメニューは「フレンチトースト」、「ベーコンエッグ」、「バナナヨーグルト」でした。手際よくフレンチトーストの下準備をして柔らかくなったトーストをフライ返しで上手に裏返していました。味付けの隠し味は、アイスクリームでいつもより美味しかったそうです。美味しいものを食べると表情も良い表情になります。この笑顔で2学期を締めくくれるようにしましょう。
画像1
画像2
画像3

1組 調理実習

 本日、1組は調理実習を行いました。今回のメニューは「唐揚げ」、「ピラフ」、「お味噌汁」でした。昨日、材料を調達するために、自分たちで近くのスーパーに買い物に行きました。そして、1時間目から下ごしらえをして、実際に調理していきました。
 本日、一番の仕事は大量の唐揚げを揚げることでした。本当にこれだけの唐揚げをみんなで食べられるのかというほどでした。順調に唐揚げを揚げていき、出来たての熱々の唐揚げを途中で食べらながらやっていました。全部、揚げきることができ、みんなでいただきますをして美味しくいただきました。
 明日は、他校との交流で「カレーライス」をつくります。連日の調理実習となりますが、美味しいものをたくさん食べれるのでみんな喜んでいました。
画像1
画像2
画像3

育成合同運動会

 本日、島津アリーナ京都で育成合同運動会が行われました。北野中学校は、100m走・玉入れ・リレーに出場しました。どの種目も一生懸命に取り組んで力を出し切っていました。全員、怪我もなく無事終了できたことが何よりです。ご苦労様でした。
画像1
画像2
画像3

1組調理実習

 本日、1組は調理実習を行いました。メニューは「炊きごみごはん」と「フライドポテト」と「ゆで卵」でした。楽しく自分たちで下ごしらえをし、調理していました。
 出来上がってみんなおいしくいただいていました。
画像1
画像2
画像3

カボチャでランタン

 毎年10月31日に行われる古代ケルトを起源とする民間行事のハロウィンに向けて、街ではハロウィンにちなんだ様々な飾りつけやお菓子が取り扱われています。アメリカの風習である「ジャック・オ・ランタン」にちなんでカボチャでランタンを作るということに1組が取り組みました。大きなカボチャは本校の職員の畑でなったものです。
 生徒昇降口で生徒のみんなと来校者のみなさんを出迎えています。
画像1画像2

1組科学センター学習

 本日、午前中に育成学級合同科学センター学習が行われました。前半は物理分野の「磁石のしくみ」について学習しました。世界で一番強力な磁石を見ることができました。後半はプラネタリウム学習で星座や惑星について学習しました。
 今日の夜に本日学習した星座を実際に見つけることができるでしょうか?
画像1
画像2
画像3

1組校外学習

 本日、1組は校外学習で『明治なるほどファクトリー大阪』に出かけました。工場に到着すると早速、工場見学を行いました。普段、自分たちが食べているお菓子屋チョコレートの製造工程を学びました。
 今まで何も考えずに食べていたかもしれませんが、次回、口にするときは今日の工場見学のことが頭をよぎるのではないでしょうか。暑い中、ご苦労様でした。
画像1
画像2
画像3

育成合同球技大会

 本日、島津アリーナ京都で育成合同球技大会がありました。本校は午前の部の種目はバレーボールで4校の合同チームとして出場しました。同じブロックに6チームをあり、その中で3チームと対戦します。
 白熱した試合となり、ナイスサーブやナイスレシーブが何回もあり、見事、全勝となり優勝しました。優勝した瞬間のみんなの喜ぶ姿がとても印象的でした。体育の授業や合同練習した甲斐がありました。おめでとうございます!
画像1
画像2
画像3

学級旗制作(1組)

 美術の時間に1組の学級旗を制作しています。1組のメンバーの名前の1文字が学級目標に入っていたり、自分たちやお世話になっている先生達の似顔絵もかいて、工夫した学級旗を制作しています。完成が楽しみです。
画像1

1組校外学習

 本日、1組は京都府警広報センターに行きました。通信指令センター等を見学して、警察に関わる仕事について学びました。自転車に乗って公道を走るシミュレーション体験もあり、危険察知の応力を身につけました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 代議各種委員会
3/4 中央委員会
3/5 1年球技大会/ALT来校(〜8日)
3/6 公立中期選抜前日指導/SC来校
3/7 公立高校中期選抜/2年球技大会

北野だより

学校教育目標

学校評価

小中一貫教育

学校いじめ防止基本方針

部活動運営方針

学校沿革史

北中のきまり

京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp