京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up11
昨日:122
総数:727341
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

新年度に向けてのご挨拶

 本日,新年度の出発にふさわしいしっかりとした表情の新2・3年生と共に着任式・始業式を無事終えることができました。


 先輩らしくきびきびと動く生徒達が,体育館や教室を明日の入学式に向けて準備・活動している姿を見ると,気持ちも身体もしゃんと致します。

 
 前年度からの課題解決に向けて,全校体制で学校の組織力を上げていこうと多くの時間を費やしながら学年組織や分掌等の構築を致しました。下鴨中学校教職員全員で,本校の教育目標を達成するために一丸となって動いていく所存です。

 
 先に挙げさせていただきました,今年度の重点目標や教育の充実を図るための学校経営構想は,今やらなければならないこと,子ども達に伝えていかなければならないこと,そして子ども達と共に教職員も実現できる夢を追いかけること・・・そんな思いを持ちながら,下鴨中学校校長2年目としての重責を胸に構想させていただきました。


 厳しく,少し先の見えないような未来であると謳われていることが果たして事実なのか,真実を問い続け,学び続ける学校でありたいと強く思っています。


 子ども達にはより一層の探究心と言語能力の充実を狙い,これまで培ってこられた質の高い下鴨中学校の教育を継続し発展させていくよう努めてまいります。そのためには,保護者の皆様,地域の皆様のご理解とご協力なくしては実現致しません。どうぞ,これまでと同様,温かいまなざしと多角的な発想を頂戴しながら,下鴨中学校らしく前進させていただきたいと思います。どうぞ,この一年間宜しくお願い申し上げます。


 この場では意を尽くせぬままではございますが,新年度の校長としてのご挨拶と代えさせていただきます。

*蓼倉橋付近より撮影致しました美しい桜です。明日の入学式は,校内の見事な桜が新入生を迎えます。


               京都市立下鴨中学校

                 校長   西村 周
画像1

〜桜開花と共に〜

 本日は,春休み最終日。

 京都の桜はほぼ満開となっています。私達の学校の近くの高野川の桜もほどよい淡いピンクと白のコントラスト麗しく,川の流れをより美しく魅せてくれています。


 来週からは,新しいステージでの学校生活です。

 私達も,今週はその為の準備を丁寧に進めてきました。

 新入生がこの美しく咲き誇る桜の姿と共に下鴨中学校に入学し,私達の頼もしい仲間となります。皆さんで心を込めて喜びの中,お迎えしましょう。

 8日にお会いできることを楽しみにしています。 


                    校長   西村 周
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp