京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up9
昨日:129
総数:722138
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

〜春に向かって〜全ての下中生の皆さんへ

      一年の希望は春が決める

      一日の希望は晩が,

      家族の希望は和合が,

      人生の希望は勤勉が決める

                    −ことわざ(中国)−
画像1

〜登龍門〜突破するということ

3年生の皆さんに向けて,『突破』という二文字を小筆に認めて,担任の先生にお渡ししました。この文字を観て,迫り来る日々に様々な想いを馳せられたことでしょう。

 
他に適した文字もあったのかもしれませんが,この文字には下鴨中3年生だからこそと深い意味を込めて贈りました。

 

黄河上流にある龍門山を切り開いてできた急流のことを『登龍門』と呼んでいました。
その当時は,もし龍門を登りきった鯉がいたならば,その鯉は何事においても自分の思い通りになる龍になるであろうという言い伝えがありました。

その龍門の言い伝えから,人の立身出世の関門を突破することを「登龍門」と言うようになったとの故事成語です。

この度の3年生の関門は,自分自身を切り拓く為の大きく苦しい扉ともなっていることでしょう。しかしながら,その扉を突破する強さ,孤独と向き合う時間,そしてこれまでの中学校生活の全てが最上の力として皆さんを包んでくれています。

平常心で前向きに,我が未来への関門を開き,幸せな人生を歩んでいって欲しいと願っています。




画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp