京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up4
昨日:148
総数:727966
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

〜春待つ〜

 春待つとは冬の季語です。

 今年は暖かい冬ではありますが,それでも気温の変化によっては,風が冷たく心に響く日もあります。

 高野川でカモの親子がきれいな放物線を描いて気持ち良さそうに泳いでいました。

 3年生は本日で中学校最終のテストが終了しました。これから卒業まで義務教育の教育課程修了に向けて,日々丁寧に生活していって欲しいと思います。入試直前で不安な日々が続く人,進路先が決まってほっとしている人,それぞれだと思います。これまで培ってきた下鴨中学校3年生のパワー溢れる学年集団として,全員希望の進路が決まるまで有終の美を飾っていって欲しいと願います。
 もう十分頑張っていますが,『頑張って!!』

 2年生。ポスター発表会の様子を観させていただきました。成長していますね・・・発表する内容も,文章を『読んで』いる人は殆どいなく,自分の考えを相手の目を見ながら,またその場の空気を読みながら探究した学習内容を発表する姿はさすがだと思いました。聞き手の質問内容も,話し手の意図をくんでいたと思います。学校のリーダーとして下鴨中学校を牽引していきましょう!

 1年生。その2年生の姿はしっかり学べたでしょうか。1年生の礼儀正しく挨拶する姿勢は本当に感心しています。来年度は先輩としての自立と優しさを兼ね備えた元気な皆さんでいて下さい。楽しみにしています。


 皆さんの明るい希望の春を応援しています。身体に十分気をつけて目標達成の道を目指しましょう。

      
           校長  西村 周
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp