京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up84
昨日:125
総数:1435749
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
修学院中学校ホームページへようこそ!!  めざす学校像(最高目標)「みんなの力で,修学院中学校を,『世界でいちばん通いたい学校に』」

学校だより10月号

9月30日(金)


学校だより10月号を配布しました。

内容は, 「秋の訪れ」

     「最近気になること」

     「10月行事予定」

     「11月の主な行事予定」

     「1年『認知症あんしんサポーター講習』」

     「一乗寺バザー」

     「吹奏楽マーチング」

     「ラグビー部夏季大会」   です。


 『学校だより10月号』は,こちらからもご覧いただけます。

https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2030...


画像1
画像2

ワンダーフォーゲル部(日帰り山行)

9月17日(土)

ワンダーフォーゲル部は,3年引退後の新体制での活動として,

比良山系八池谷へ行き,下記の行程で沢登りを楽しみました。

 学校〜京都駅〜近江高島駅〜ガリバー旅行村〜〜魚止めの滝

 障子の滝〜大摺鉢〜屏風滝〜貴船滝〜七遍返しの滝〜まぼろしの滝

 二段の滝〜巻き道〜大摺鉢〜ガリバー旅行村〜近江今津駅〜京都駅

 学校解散。

人数的には生徒4名・引率2名と寂しいものになりましたが,

スピードが速く,当初は不可かと思っていた沢の主要部を

すべて踏破することができました。


画像1
画像2
画像3

お詫びと訂正

8月23日に配布及び本ホームページに掲載させていただきました

『学校だより 8,9月号』の行事予定欄に下記の誤りがありました。

大変ご迷惑をおかけし,申し訳ありません。

下記の内容にご訂正いただきますようお願いいたします。

今後,このような間違いがないよう,十分注意してまいります。

なお,本ホームページの該当ページにつきましては,正しいものと

差し替えさせていただきました。


              記



  誤 : 9月17日(土)  修学院第二小学校休日参観

   ↓

  正 : 9月18日(日)  修学院第二小学校休日参観

  https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2030...

学校だより 8,9月号

8月23日(火)


33日間の夏休みを終え,2期がスタートしました。

学校だより 8,9月号を配布しました。

内容は, 「夏休みを終えて」

     「8,9月行事予定」

     「10月の主な行事予定」

     「部活動:夏季大会」

     「女子バレーボール部近畿大会出場」

     「吹奏楽コンクール」

     「全市生徒会サミット」   です。


 『学校だより 8,9月号』は,こちらからもご覧いただけます。

https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2030...
画像1
画像2

学校だより 7月号

7月1日(金)


学校だより7月号を配布しました。

内容は, 「休日参観を終えて」

     「やわらかい心で!!」

     「7月行事予定」

     「8,9月の主な行事予定」

     「3年:修学旅行」

     「2年:生き方探究・チャレンジ体験」

     「1年:校外学習」

     「部活動:公式戦 及び 発表会」   です。


 『学校だより 7月号』は,こちらからもご覧いただけます。

  https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/data/20300...

画像1
画像2

学校だより 5月号

5月2日(月)

『学校だより 5月号』を発行しました。

記事の内容は,

 ◎ 5月は憲法月間です

 ◎ 5月の行事予定

 ◎ 6月の主な行事予定

 ◎ 募金活動

 ◎ 春体激励会 及び 行進練習

 ◎ 京都市中学校春季総合体育大会

です。


こちらからもご覧いただけます。

  https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2030...

画像1
画像2

平成28年度のスタートにあたって

4月1日(金)


平成28年度がスタートいたしました。

本年度も,よりよい『修学院中学校』を目指して,

教職員一同,一丸となって邁進してまいりたいと,

決意を新たにしております。

保護者の皆様・地域の皆様の益々のご理解,ご協力,

ご支援をいただきますよう,よろしくお願い致します。


                京都市立修学院中学校

                校 長  村田 敏郎

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/14 2,3年:学習確認プログラム
PTA運営委員会
10/17 2,3年:学習確認プログラム
10/18 合唱コンクール(京都コンサートホール)

学校教育目標

学校だより

学校評価

学年便り 3年

学年便り 1年

学年便り 2年

京都市立修学院中学校
〒606-8162
京都市左京区一乗寺御祭田町2
TEL:075-781-3000
FAX:075-722-6700
E-mail: syugakuin-c@edu.city.kyoto.jp