京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up25
昨日:168
総数:1437787
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
修学院中学校ホームページへようこそ!!  めざす学校像(最高目標)「みんなの力で,修学院中学校を,『世界でいちばん通いたい学校に』」

令和2年度 小中交流会…2月26日

 本日の午後,11月の八瀬小・上高野小・修二小に続いて,修学院小学校6年生とのオンラインによる小中交流会をおこないました。今年度は,コロナ禍で本校からリモートで各小学校へ中学校の校舎案内や学校行事・部活動紹介などを発信しました。また,事前アンケートから小学生からの質問に返答するなど,今できることを考えた取組をおこないました。生徒会執行部のみなさん,お疲れ様でした。
画像1画像2画像3

1・2年・9組「第4回定期テスト」始まる…2月24日

 今日から1・2年生は9教科,9組は6教科の第4回定期テストがおこなわれます。学年末の定期テストです。生徒の皆さんは,学習の成果を発揮しようと,集中して問題に取り組んでいました。3日間,最後まであきらめずに頑張って下さい。
画像1画像2画像3

1・2年生,9組 「第4回定期テスト」一週間前…2月17日

 今日から1・2年生と9組は,第4回定期テスト一週間前となります。今年度,最後の学年末テストです。テスト前の補充学習をはじめ,計画的にテスト勉強をしっかりと目標を持って取り組みましょう。

【テスト時間割】
 
 2月24日(水)
    1限  2限  3限  4限
 1年 国語  技家  美術  学習
 2年 英語  数学  保体  学習
 9組 学習  数学  英語  学習

 2月25日(木)
    1限  2限  3限  4限
 1年 社会  英語  音楽  学習
 2年 国語  美術  技家  学習
 9組 学習  理科  社会  学習

 2月26日(金)
    1限  2限  3限  4限
 1年 数学  理科  保体  学活
 2年 理科  社会  音楽  学活
 9組 学習  国語  学習テ 学活

第43回 「小さな巨匠展」…2月4日〜7日

 第43回 京都市小・中学校育成学級等大合同作品展「小さな巨匠展」が2月4日(木)から2月7日(日)まで京都市美術館別館で行われていました。この作品展は,作品づくりを通して子どもたちの豊かな心を育て,学力の向上に資するとともに,作品鑑賞を通して,障害のある子どもの教育への市民の理解・認識を深め,総合育成支援教育の一層の振興を図ることを目指しています。本校の育成学級生徒の皆さんの共同作品をはじめ,一人ずつ制作したストーンアートを展示しました。一生懸命に取り組んだ素晴らしい作品でした。
画像1

2年生修学旅行事前発表会…2月4日

 2月4日(木)6限に,2年生は各学級において,来年度の信州方面への修学旅行に向けて,これまでに信州についての,歴史や食べ物,観光名所など,様々な調べ学習を各クラス各班別におこなってきました。それを各班1枚の模造紙にまとめ,各クラスの前で説明・発表をおこないました。それぞれ発表形態を工夫したり,見やすく模造紙にまとめたりと,自分たちで考えた素晴らしい発表会でした。
画像1

修中だより「2月号」…2月1日

 いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。今日からいよいよ2月がスタートします。本日の終学活にて,修中だより「2月号」を配布させていただきます。→修中だより2月号
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校教育目標

学校だより

「学校評価」

部活動運営方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

学校における非常措置

京都市立修学院中学校
〒606-8162
京都市左京区一乗寺御祭田町2
TEL:075-781-3000
FAX:075-722-6700
E-mail: syugakuin-c@edu.city.kyoto.jp