京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/16
本日:count up95
昨日:95
総数:1438521
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
修学院中学校ホームページへようこそ!!  めざす学校像(最高目標)「みんなの力で,修学院中学校を,『世界でいちばん通いたい学校に』」

ラグビー部「新人大会」準々決勝…2月9日

 2月9日(土)にラグビー部新人大会決勝トーナメント準々決勝が宝ヶ池球技場で行われました。対戦相手は強豪の西陵中学校でした。体調不良の選手も多くベストメンバーで試合には臨めなかったものの,力の差を感じる試合で残念ながら負けてしまいました。春季大会ではベスト8以上を目指して頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

卓球「新人戦個人」決勝トーナメント…2月3日

 2月3日,卓球の新人戦個人の部の決勝トーナメントが山科中学校で行われました。
 この大会は,市内4ブロックの1・2年生,それぞれ8名の代表が集まり,32名でトーナメントが行われ,本校からは,予選を勝ち抜いた,男子2年生2名と,男子1年生が1名が出場しました。
 結果,1年生男子の部でベスト8まで進みました。これからも頑張ってください。
画像1
画像2

放送部「京都市中学校アナウンスコンクール」…2月3日

 2月3日(日)に放送部が「平成30年度第66回京都市中学校アナウンスコンクール」に出場しました。12月から担当を決め,原稿作成から練習を積み重ね,団体部門では第4位・朗読部門では優良賞1人・アナウンス部門Aにおいては何と最優秀賞1人が受賞しました。練習の成果をそれぞれが発揮し,素晴らしいアナウンスコンクールでした。これからも昼食時や下校の校内放送などもよろしくお願いします。
画像1
画像2

ラグビー部「新人大会」…2月2日

 2月2日(土)にラグビー部新人大会の決勝トーナメント1回戦が吉祥院球技場で行われました。七条中学校と対戦し,試合序盤に先制トライを挙げ,その後もトライを重ね快勝しました。課題はあったものの素晴らしいフォワードの出足とバックスの走力でベスト8です。次戦の準々決勝は,2月9日(土)15時30分から宝ヶ池球技場にて,対戦相手は西陵中学校です。応援よろしくお願いします。
画像1
画像2

修中だより「2月号」…2月1日

 本日,修中だより「2月号」を配布しました。
 右下の配布文書一覧「学校だより」をご覧下さい。
画像1

ラグビー部「新人大会」…1月26日

 1月26日(土)にラグビー部新人大会の予選リーグ2戦目が洛南中学校で行われました。試合途中には雪が降る厳しい寒さの中,西京極中学校と対戦しましたが,残念ながら負けてしまいました。しかしながら,決勝トーナメント進出です。来週2月2日(土)13時から会場は吉祥院球技場で七条中学校と対戦します。応援よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

男子バスケットボール「京都府新人大会」…1月19日

 1月19日に伏見港体育館において男子バスケットボール部の京都府新人大会3回戦が行われました。対戦相手は泉ヶ丘中学校で,一進一退の攻防でしたが接戦の末,惜しくも負けてしまいました。風邪などの流行で練習があまりできなかった選手もおり,これまでの練習の成果が発揮できず残念でした。春季大会に向けて頑張って下さい。
画像1
画像2

インフルエンザによる学級閉鎖のお知らせ…1月16日

 本日,1年1組では,インフルエンザその他発熱症状等で欠席や体調不良の生徒が増え,子どもたちの感染予防のため1月17日(木)・18日(金)の2日間を学級閉鎖としました。18日実施予定のファイナンスパーク学習は,1組は中止となります。他の学級・学年については,健康観察を徹底しつつ通常通り教育活動を実施いたしますが,保護者の皆様には,ご家庭での子どもたちの健康観察等をよろしくお願いします。

第2回避難訓練…1月16日

 本日,第2回避難訓練をおこないました。体調不良や風邪ぎみの生徒が多く見られ,インフルエンザの感染予防などを考慮し,まず各教室にて「地震や津波に関する映像」を視聴した後,地震を想定しての全校放送をおこない机の下に第1次避難をしました。その後,地震による火災が発生したとして,グランドには避難しないで廊下に整列するところまでの訓練をおこないました。落ち着いて行動はしていましたが,万が一災害が起こった時に,一人一人がしっかり考え判断できるように心がけましょう。
画像1
画像2
画像3

ブロック塀改修工事のお知らせ

 1月15日(火)から2月28日(木)までの予定で,本校東側のブロック塀の改修工事が始まっています。近隣にお住いの皆様には,工事に伴う音や工事車両の通行等で何かとご不便とご迷惑をおかけすることと存じますが,安全確保に細心の注意を払いながら工事をすすめてまいりますので,ご理解とご協力を賜りますよう,何卒よろしくお願い申し上げます。

○工事期間及び作業時間
  平成31年1月15日(火)〜平成31年2月28日(木)予定
    8:30〜18:00
   ※日祝・祝日は,原則作業を行いません。

○場所
  本校東側の正門からグランド東側の門までの間のブロック塀

○工事内容
  既存ブロック塀の撤去後に鋼製フェンスの設置

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/16 「前期選抜入学検査」 1・2年「土曜学習会」 1・2年…定期テスト1週間前 部活動停止
2/17 1・2年…定期テスト1週間前 部活動停止
2/18 1・2年…定期テスト1週間前 部活動停止
2/19 1・2年…定期テスト1週間前 部活動停止
2/20 1・2年…第5回「定期テスト」 部活動停止 3年…5・6限「性教育」
2/21 1・2年 9組…第5回「定期テスト」 部活動停止
2/22 1・2年 9組…第5回「定期テスト」 部活動再開
PTA
2/21 本部会
京都市立修学院中学校
〒606-8162
京都市左京区一乗寺御祭田町2
TEL:075-781-3000
FAX:075-722-6700
E-mail: syugakuin-c@edu.city.kyoto.jp