京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up59
昨日:151
総数:1437365
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
修学院中学校ホームページへようこそ!!  めざす学校像(最高目標)「みんなの力で,修学院中学校を,『世界でいちばん通いたい学校に』」

1月31日(木)久しぶりの暖かな昼休み

画像1
画像2
1月31日(木)

朝は冷えこんでいましたが、昼には気温が上がり、久しぶりの快晴でした。
昼休みに、グラウンドや中庭で遊んでいる人の中には、上着を脱いで活動している人もいました。
天気予報では、週末は「冬型の気圧配置」に戻るようです。体調管理に気をつけてください。


1月31日(木) 3年定期考査終了 2年は学プロ

画像1
画像2
1月31日(木)

3年生は、第五回定期考査が今日で終わりました。
でも、これからが入試本番です。
2年生は、昨日と今日、学習確認プログラムがありました。

1月30日(水)インターンシップ終了 昼の生放送

画像1
1月30日(水)

インターンシップに来られていた、藤林先生の実習期間が本日で終了します。
昼食時に、校内テレビ生放送で「お別れの挨拶」をしていただく予定でしたが、放送機器が不調のため、音声のみの挨拶になってしまいました。

3年社会科の授業見学や吹奏楽部のお世話をしていただきました。
将来、教師として戻ってこられることを期待します。

修学院中だより平成24年度66号です。

画像1
画像2
修学院中だより平成24年度66号です。
詳細は配布文章へ。

1月29日(火)3年第5回定期考査1日目

画像1
画像2
1月29日(火)

3年は、今日から第5回定期考査が始まりました。
中学校生活最後の定期考査です。
真剣に取り組んでいました。

1月28日(月) 新着任紹介

画像1
画像2
1月28日(月)

先週、産前休に入られた英語の中嶋先生に代わり、今日から菅井先生に着ていただきました。
昼食時、校内生放送で紹介がありました。
よろしくお願いします。

修学院中だより平成24年度65号です。

画像1
画像2
修学院中だより平成24年度65号です。
詳細は配布文書へ。



1月25日(金) 2年5限 総合

画像1
1月25日(金)

2年生は5限が総合の時間でした。
先日、全校発表会を行いましたが、そこで代表として発表した班だけでなく、
すべての班が行った「商品開発」を冊子にまとめます。
今日はその清書を行いました。
文章を書く人、完成予想図を描く人、グラフにまとめる役割の人等分担しながら行っていました。


1月24日(木)天候回復 昼休みのグラウンド

画像1
画像2
1月24日(木)

朝から濃い霧に包まれていましたが、昼頃には晴れてきました。
比叡山も見えるようになりました。


1月23日(水) 昼食時 お別れ放送

画像1
画像2
1月23日(水)

2年英語科の中嶋先生が産前休に入られます。
今日が休み前の最終授業日でした。
昼食時、校内生放送で、お話をされました。

元気な赤ちゃんを産んでください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立修学院中学校
〒606-8162
京都市左京区一乗寺御祭田町2
TEL:075-781-3000
FAX:075-722-6700
E-mail: syugakuin-c@edu.city.kyoto.jp