京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up20
昨日:125
総数:1435685
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
修学院中学校ホームページへようこそ!!  めざす学校像(最高目標)「みんなの力で,修学院中学校を,『世界でいちばん通いたい学校に』」

12月27日(木) ちょっと先ですが、しぶんぎ座流星群

画像1
12月27日(木)

ちょっと先ですが、1月3日の22時頃、「しぶんぎ座流星群」が活動のピークを迎えるそうです。
しぶんぎ座流星群は、8月の「ペルセウス流星群」、先日(12月)の「ふたご座流星群」と並ぶ三大流星群の一つだそうです。
3日から4日にかけての夜が見ごろなのですが、月齢21の月が24時前に昇ってくるので、先日の「ふたご座流星群」ほどは見ることは出来ないかもしれません。
「ふたご座流星群」を見逃したという人にも、元旦から一段落して、「星見初め」にはいいかもしれません。
北の方角が見渡せる場所で防寒対策をして見てみてください。

12月26日(水) 雪の中でも部活動

画像1
画像2
12月26日(水)

朝から、雪が降ったり、やんだり、また降ったり、雪の舞う一日でした。
体育館はもとより、グラウンドでも予定通りの部活動が行われています。


アンサンブルコンテスト 「金」 京都府代表

画像1
画像2
12月23日(日・祝)に八幡市文化センターで行われた、
第45回京都府アンサンブルコンテスト(第39回関西アンサンブルコンテスト京都府予選)で、本校吹奏楽部の「金管八重奏」が「金賞」を受賞し、なおかつ、「京都府代表」にも選ばれました。
 次は、2月11日(祝)に守山市民会館で行われる、関西大会に出場します。
(全国大会は、3月20日(祝)に岩手県民会館で行われます。)
引き続き応援をお願いします。

12月21日(金) 表彰

画像1
12月21日(金)

全校学活の中で表彰を行いました。

12月21日(金)薬物乱用防止教室

画像1
画像2
12月21日(金)

下鴨警察署からお話にきていただき、「薬物乱用防止教室」がありました。

修学院中だより平成24年度60号です。

画像1
画像2
修学院中だより平成24年度60号です。
詳細は配布文書へ。

12月20日(木) 学年集会

画像1
画像2
12月20日(木)

1限に3年、2限に2年、3限に1年が、それぞれ学年集会を行いました。
第2期の反省と、3期に向けての目標、冬休みの生活などについて話がありました。


12月20日(木) 漢字検定 受付中

画像1
画像2
12月20日(木)

学校運営協議会スタディ部会の方が、登校時校門付近で漢字検定の受付をされました。
2月9日実施分です。明日もう一日受付をされます。希望者は申し込みをしてください。


12月19日(水) クリスマスカード販売

画像1
画像2
画像3
12月19日(水)

生徒会では国際貢献の一環として、クリスマスカードの販売を今年度も行っています。
14日から申込用紙を受け付けています。
また、今日と明日(19日(水)・20日(木))は、校門前で午後2時30分から3時30分まで直接販売も行います。
希望の方は、早めに購入してください。

修学院中だより平成24年度59号です。

画像1
画像2
修学院中だより平成24年度59号です。
詳細は配布文書へ。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立修学院中学校
〒606-8162
京都市左京区一乗寺御祭田町2
TEL:075-781-3000
FAX:075-722-6700
E-mail: syugakuin-c@edu.city.kyoto.jp