京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:87
総数:596586
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観,引き渡し訓練,ありがとうございました! ※受付でお渡ししたシールの貼ってある貸出用名札は,ご返却ください。

明日,明後日 授業参観です

1月16日(月)

明日,明後日は授業参観(13時45分〜)」です。
今のところ,予定通り実施します。

17日(火)…2年,4年,6年
18日(水)…1年,3年,5年,しいのみ学級
 
【1月授業参観のお知らせ】

 今回も,出席番号による参観校時の指定はしておりません(全員5校時のみです)。また,参観人数制限も行っておりません。しかしながら,最近は,新型コロナウイルスに加え,インフルエンザも広がってきております。引き続き,感染拡大防止策を講じておりますので,校舎内では,“密を避ける”,“マスクの着用”等,基本的な感染対策をお願いします。

※学級閉鎖や担任不在等,状況によっては,当日,急遽「中止」の判断をする場合もあります。ご了承ください。

1.名札を着用
2.上履き(スリッパ等)のご持参
3.基本的な感染対策の徹底(マスク着用,消毒,距離を開ける等)
4.自転車,バイクはご遠慮ください

1月10日(火)より3学期がはじまります

画像1
画像2
画像3
1月6日(金)

 冬休みも残りわずかとなりました。みなさん,元気にお過ごしですか?
 来週10日(火)より3学期が始まります。
みなさんに会えることを,楽しみにしています!
 
 行事等の関係で,通常の下校時刻から変更させていただく日があります。ご確認ください。

・1月10日(火)
 全学年4時間授業(給食なし)12:25頃完全下校

・1月11日(水)
 給食開始 全学年5時間授業 14:40完全下校

・1月17日(火)
 2・4・6年授業参観(5校時13:45〜) 全学年5時間授業 14:40頃下校

・1月18日(水)
 しいのみ学級・1・3・5年授業参観(5校時13:45〜)全学年 5時間授業 14:40頃下校

・1月20日(金)
 研究授業のため1ー2のみ15:25頃下校 1−2以外の学級 14:25頃完全下校

・1月27日(金)
 教職員研修のため、全学年給食後13:20完全下校
 
 10日(火)に配布の「学校だより1月号」でもお知らせいたします。よろしくお願いいたします。

タブレットドリルについて

1月5日(木)

 本校では全学年で冬休みの宿題の一つとして、タブレットドリルを出しております。
 1月1日から一部のユーザーでタブレットドリル「ミライシード」にログインできない状況が発生していたそうです。
 本日1月5日午前9時40分頃に復旧したとの連絡がありましたので、お知らせします。ご迷惑をおかけし、申し訳ありません。

くすのきタイム(学習発表会)の鑑賞についてのお願い

11月29日(火)
  
 くすのきタイム(学習発表会)のリハーサルも終え,12月1日(木),2日(金)にいよいよ本番を迎えます。

 参観の保護者の皆様にあらためてのお知らせとお願いです。
くわしくはこちらをご参照ください。
【くすのきタイム(学習発表会)鑑賞についてのお願い】

※基本的な感染対策を引き続きお願いします。(マスクの着用,手指の消毒,児童1名につき2名まで参観…等)
※参観の方は,「正門」から入ってください。
※校内では,名札(各家庭に配布済)をつけてください。足りない分は,ネームシールに名前を書いて見えるところに貼ってください。
※自転車,バイクでの来校はお断りしています。


子どもたちが力いっぱい取り組めますよう,ご協力をお願いいたします。

授業参観,学級懇談会のお知らせ

11月9日(水)

明日,明後日の「授業参観(13時45分〜)」,「学級懇談会(14時50分〜」は予定通り実施します。
10日(木)…1年,3年,5年,しいのみ学級
11日(金)…2年,4年,6年

感染状況よっては,当日,急遽「中止」の判断をする場合もあります。ご了承ください。

【11月授業参観のお知らせ】

今回は,出席番号による参観校時の指定はしておりません。また,人数制限等も行っておりませんので,かなり混雑することも予想されます。第8波の予想以上に早く広がっていますので,校舎内では,密を避ける等,感染対策をお願いします。

1.名札の着用
2.上履き(スリッパ等)のご持参
3.基本的な感染対策の徹底(マスク着用,消毒,距離を開ける,私語をしない等)
4.自転車,バイクはご遠慮ください

スポーツ大会 実施します!

10月22日(土)

気持ちのよい秋空です。

スポーツ大会は予定通り実施します!

【参観の際のお願い】
画像1

明日はスポーツ大会!【参観の皆様にあらためてのお願い】

10月21日(金)
 
明日はいよいよスポーツ大会本番です。リハーサル,頑張りました!
天気予報は…くもり時々晴れ 降水確率0% 最高気温15度。おそらく,予定通り実施できると思います。
子どもたちの頑張りに,あたたかい応援をお願いいたします。

参観の保護者の皆様にあらためてのお知らせとお願いです。
くわしくはこちらをご参照ください。
【スポーツ大会参観の際のお願い】

※もし,悪天候等で延期となる場合は午前7時にホームページ,メール配信でお知らせします。
※基本的な感染対策は引き続きお願いします。(マスクの着用,手指の消毒,家族のみの参観…等)
※参観の方は,「正門」から入ってください。
※校内では,名札(各家庭に配布済)をつけてください。足りない分は,ネームシールに名前を書いて見えるところに貼ってください。
※自転車,バイクでの来校はお断りしています。


子どもたちが,競技,演技に力いっぱい取り組めますよう,ご協力をお願いいたします。

9月20日(火)通常通り,授業を行います

9月20日(火)

暴風警報は,午前3時34分に解除されました。

本日は通常通り,授業を行います。
気をつけて登校してください。

授業参観 実施します

9月6日(火)
 
今日,明日の「授業参観」は予定通り実施します。
6日(火)…2年,4年,6年,しいのみ学級
7日(水)…1年,3年,5年

いずれも2校時と3校時(出席番号にて)

本日の感染状況よっては,当日,急遽「中止」の判断をする場合もあります。ご了承ください。

【9月授業参観のお知らせ】

1.名札の着用
2.上履き(スリッパ等)のご持参
3.基本的な感染対策の徹底(マスク着用,消毒,距離を開ける,私語をしない等)
4.自転車,バイクはご遠慮ください
5.校舎内に入るのは,児童1名につき保護者の方1名で

新型コロナウイルスに関する状況【9月5日】

9月5日(月)
 
 連日の新型コロナウイルス感染対策へのご協力,ありがとうございます。

 9月に入り,全国的に新規感染は先月と比べると減少傾向となっておりますが,依然,多くの新規感染者が確認されており,本校でも,連日,新規感染や体調不良の報告が続いています。

 新聞報道等でもご存じの通り,9月1日より,京都市立小中学校での学級閉鎖の基準が緩和されました。
※新型コロナウイルスに感染した在籍児童生徒等について,感染可能期間の登校が確認された場合の基本的な対応

 本日も,複数の学級で新型コロナウイルスの新規感染報告がありましたが,上記基準に従い,明日以降も通常通り,教育活動を継続します。
 しかしながら,まだまだ予断を許さない状況は続いており,今後の感染の広がりが心配されるところです。

 学校でも,引き続き,感染対策を十分施しながら教育活動を進めてまいります。ご家庭におかれましても,体調管理に努めていただき,マスクの着用,手指の消毒等の基本的な感染対策を継続していただきますよう,ご協力をお願いいたします。

※学級閉鎖基準等の緩和に伴い,今後は,「学級閉鎖の対応をする場合」,若しくは,「学級閉鎖の基準に至る可能性が高い場合」に,当該学級の保護者の方に「メール配信」でお知らせするようにいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
1/23 放課後まなび教室 部活動(卓球)
1/24 委員会活動
1/25 放課後まなび教室
1/27 教職員支部研修 ※全学年給食終了後13時20分完全下校
1/28 全市卓球交流会

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp