京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up18
昨日:124
総数:599873
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
プールでの水泳学習が始まります。水泳の用意,チェックカードをお忘れのないようにお願いいたします

「緊急事態宣言」の再発令に伴う教育活動の変更等について(追加等)

 京都府への緊急事態宣言再発令をうけて,くすのきタイムの保護者参観中止等,教育活動の変更等について先日お知らせいたしました。
 その他,教育活動全般につきまして,宣言が解除されるまでの間,感染拡大防止の対策をしながら,教育活動を進めてまいりますので,あらためてお知らせいたします。

 行事や活動の中止や変更等,見直さざるを得ないことも多く,子どもたちや保護者の皆様にはご負担をおかけすることになり,申し訳ありません。

 今しばらく,ご理解,ご協力いただきますよう,お願い申し上げます。よろしくお願いいたします。

「緊急事態宣言」の再発令に伴う教育活動の変更等について(追加等)

京都市立学校・幼稚園の保護者の皆様,児童生徒の皆さんへ〜大切な人を守るために,注意いただきたいこと〜
画像1
画像2

半日入学中止及び入学説明会のご案内について

1月20日(水)

 2月12日(金)に予定しています『半日入学・入学説明会』についてのお手紙を本日配布いたします。
 新型コロナウイルス感染拡大に伴い,お子たちの半日入学体験につきましては残念ながら見合せ,中止いたします。また,保護者の方を対象にしました『入学説明会』は,感染防止対策を講じた上,時間を短縮し実施いたします。詳しくはお手紙をご覧ください。
半日入学・入学説明会のお知らせ
 

トイレ改修工事

トイレ改修工事が進んでいます。現在,配管工事は終了し側面の化粧ボードが貼られました。今後は,床シートを貼り仕上げ,トイレブースの設置等が行われます。3月上旬の工事終了まで順調に進んでいます。出来上がりが楽しみです。
画像1画像2

緊急 くすのきタイム保護者参観中止のお知らせ 他

1月15日(金)

京都府にも緊急事態宣言が発出されたことを受け,1月26日(火)〜28日(木)に予定しておりました「くすのきタイム」の保護者参観を中止させていただきます。

くすのきタイム保護者参観中止のお知らせ

くすのきタイムに向けて頑張ってきた子どもたちですが,子どもたちや保護者の方の健康を守ることを最優先に判断させていただきました。

ご予定いただいていた皆様には大変申し訳ありません。
発表の形態は変わりますが,これまでの学習の成果をしっかり伝えあえるよう準備を続けてまいります。
ご理解,ご協力の程,どうぞよろしくお願いいたします。

なお,非常事態宣言が発出中は以下の活動についても中止,延期等の対応を致します。

○クラブ活動…中止 ○部活動…中止

その他の教育活動につきましても,引き続き,マスク着用や手洗いなど,感染拡大防止を強化した上で取り組んでまいりたいと考えています。
ご家庭におかれましても,検温等の健康観察をはじめ,児童の健康管理について,ご協力いただきますようお願い申し上げます。

1月6日(水)始業式に向けて

 1月6日(水)が3学期始業式です。子どもたちに会えることを,教職員一同楽しみに待っています!

一方で,新型コロナウイルスの感染が広がり続けています。
引き続き,感染防止対策をとりながらの学校再開となります。
以下の点について今一度ご確認いただきますよう,どうぞよろしくお願いします。


◎毎日朝晩,お子様の体温を測定し,健康観察票にご記入ください。登校の際には必ず,健康観察票をお持たせください。
◎発熱・風邪等の症状がみられた場合は,学校に連絡の上,登校を控えて自宅で休養させてください。
◎ご家庭において次のような状況が起こった場合は,速やかに学校に連絡してください。
 ・お子様が検査などにより新型コロナウイルス感染症と診断された。
 ・お子様や同居されているご家族に感染の疑いがあり,検査を受けるよう医師等から言われた。
 ・ご家族などが感染され,お子様や同居されているご家族が濃厚接触者として検査や経過観察が必要であると医師等から言われた。

 校内でも感染拡大防止に向け,マスクの着用や手洗いの励行・教室換気・3つの密を避ける,等の指導を進めます。ご協力のほどよろしくお願いします。

※1月6日(水)〜7日(木)は給食は無く,12時15分に完全下校となります。

新年あけましておめでとうございます

1月4日(月)

新年あけましておめでとうございます

例年にない寒さが,身を引き締める新年となりました。

まだまだ予断を許さない状況ですが,引き続き気を引きしめ,教育活動をじゅうじつさせていきたいと思います。
本年も,ご支援,ご協力のほど,よろしくお願いいたします。

皆様方にとって充実した幸せな1年となりますように,心からお祈り申し上げます。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
1/29 茶道体験(6年)

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp