京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:153
総数:1020617
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『発信力・行動力を身につけ、自己肯定感を得られる生徒の育成』

生き方探究チャレンジ体験3日目(10)

 2年生は、たくさんの種類の事業所で職場体験をしました。それぞれやったことを、ぜひ友だちに教えてあげてください。残念ながら体調不良などで参加できなかった人も、友だちから聞いてみて下さい。そして、家でも話題に出してくださいね。
画像1

生き方探究チャレンジ体験3日目(9)

 今回の職場体験に至るまでに、1年生の時から行った「仕事調べ」、今回の「履歴書作成」「マナーの学習」、そして事前訪問。本当に頑張りました。この週末はゆっくり休んでくださいね。
画像1

生き方探究チャレンジ体験3日目(8)

 2年生の「生き方探究チャレンジ体験」が終了しました。この3日間の経験は、2年生にとって貴重な体験になりました。たくさんのことを教えていただいた事業所の方に感謝です。
画像1

修学旅行2日目(41)

画像1
イルミネーション、本当に綺麗です。

修学旅行2日目(40)

画像1画像2
 なばなの里、イルミネーションです!

修学旅行2日目(39)

 夕食の様子です。イタリアンが人気なのでしょうか?
画像1
画像2

修学旅行2日目(38)

 イルミネーションで有名な「なばなの里」で、夕食選びです。「あったかグルメ」って何があるのかな?レストラン、洋風・和風、中華もあるようです。
画像1

修学旅行2日目(37)

 予定通り、なばなの里に到着しました。ここで、夕食とお土産を買う時間があります。先に、ご飯を食べてくださいね。お土産は買いすぎに注意しましょう!ミールクーポンが配られています。
画像1

修学旅行2日目(36)

 車のフレームが見えます。車の仕組みは分かりましたか?トヨタ自動車は世界的にも有名な企業です。何か発見はありましたか?

 3年生は、記念館の見学を終え、次の目的地「なばなの里」に向かっています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目(35)

 トヨタ産業技術記念館に、ほぼ予定通り到着し、各クラス入場しています。自動車館ではトヨタ車の仕組みと開発の歴史、技術が展示されているそうです。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 3年公立中期選抜前日打合せ(6限)
後期最終回協議会・委員会(放課後)
3/7 公立中期選抜
部活動停止
京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp