京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:261
総数:1020464
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『発信力・行動力を身につけ、自己肯定感を得られる生徒の育成』

修学旅行12

画像1画像2
鳥羽水族館の様子がようやく届きました。館内が少し暗いせいか,手振れ写真やスローシャッター写真になっています。ご了承ください。

修学旅行11

画像1
画像2
画像3
昼食が終わり,容器等を回収して,しばしの休憩です。休憩中はマスクを着用し直しです。だから,おしゃべりもできます。次の予定の鳥羽水族館のことを話しているのかな。地域共通クーポンの配布も始まりました。うまく使ってください。

1年 防煙教室

画像1
画像2
画像3
本日6時間目に,講師をお招きし,体育館で窓を全開にして間隔を開けて,防煙教室を実施しました。
写真等を使って,たばこの危険性をわかりやすく説明してくださいました。そのせいもあってか,真剣なまなざしで話を聞いていました。
健康には気を付けたいものです。

修学旅行10

画像1画像2
13:30ごろに,ホテル到着。
大広間等で,遅めの昼食。みんな,前を向いて,向かい合うことなく食べます。おしゃべりも禁止です。少しつらいですが,コロナ対策です。我慢しましょう。

修学旅行9

画像1
画像2
完成しました。湯呑ではなく,カップでした。失礼しました。
一瞬だけマスクを外して,記念撮影。そして,マスクをし直し,ホテルへ向けて出発します。

修学旅行8

画像1
画像2
制作の様子その2です。もうすぐ完成かな。

修学旅行7

画像1
画像2
画像3
制作中の様子です。簡単なろくろを使っています。

修学旅行6

画像1
画像2
画像3
制作が始まりました。湯呑作りかな。良いものができますように。

修学旅行5

画像1画像2
制作の説明が始まりました。窓が全開で少し寒いようです。

修学旅行4

画像1
画像2
画像3
信楽に到着しました。
ここで,体験学習をします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校教育目標・経営方針

学校評価結果等

学校配布プリント

学校だより

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp