京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『発信力・行動力を身につけ、自己肯定感を得られる生徒の育成』

生徒会引継式・後期認証式

画像1
画像2
本日7限に,生徒会引継式・後期認証式を行いました。まずビデオによる本部役員の認証式の様子を見た後,放送による認証式を行いました。放送による学校長の認証に合わせて,各教室で担任から認証書を受け取りました。
本部役員・学級委員が一新されました。心機一転,みんなで心を合わせて頑張りましょう。

1・2年学習確認プログラム

画像1
画像2
本日,2限から,学習確認プログラムを1・2年で実施しました。5教科すべてを行いました。今回は3教科した後,昼から2教科でしたので,少しゆとりがあったかもしれません。結果はどうでしょうか。

シェイクアウト訓練

画像1
画像2
画像3
本日,9時30分,全市で行われるシェイクアウト訓練を実施しました。地震に対する訓練でした。
新型コロナウイルス感染症の状勢等を踏まえ,中止した京都市総合防災訓練の代替として,新たに企画する防災訓練として実施されました。
例年,本訓練は3月11日,東日本大震災が発生した日に実施していました。震災で犠牲になられた方,今なお災禍に苦しんでいる方々がおられる中,その方々に想いを馳せるとともに,震災の教訓を忘れないようにしましょう。
また,今一度,皆様のご家庭の防災環境を確認していただきますよう,お願いいたします。

3年スポーツ大会その2

画像1
画像2
画像3
続いて,他学年と同じく,学級対抗リレーを行いました。最後に,卒業アルバム用のクラス別の記念写真を撮りました。

結果は以下の通りです。

全員リレー   1位…3組
        2位…7組
        3位…8組

学級対抗リレー 1位…9組
        2位…7組
        3位…8位

総合順位    1位…7組
        2位…3組
        3位…9組

3年スポーツ大会その1

画像1
画像2
画像3
本日,6限に3年のスポーツ大会が行われました。
まずライオン・キングをモチーフにした(?)開会式が行われ,全員リレーを行いました。

2年スポーツ大会その2

画像1
画像2
画像3
続いて,学級対抗リレーを行いました。なお,2年は合計タイム順で総合順位を決定しています。

結果は以下の通りです。

全員リレー   1位…1・2・4組
        2位…7組
        3位…8組

学級対抗リレー 1位…1・2・4組
        2位…1・2・3組
        3位…7組

総合順位    1位…1・2・4組
        2位…7組
        3位…1・2・3組と5組

2年スポーツ大会その1

画像1
画像2
画像3
本日,5限に2年のスポーツ大会を行いました。
昼休みの間に,各クラスで準備運動をし,応援席に集合から始まりました。
まずは,全員リレーを行いましたが,途中で走る順番をおかしくなったクラスがあり,仕切り直しで,もう1度,全員リレーをすることになりました。

1年スポーツ大会その2

画像1
画像2
画像3
続いて,学級対抗リレーを行いました。ところが,勝ちポイント制を採用していたため,4クラスがが同ポイントになったため,4クラスのみ全員リレーを再度行い,順位を決めました。

結果は以下の通りです。

全員リレー   1位…1・2・7組
        2位…6組
        3位…3組

学級対抗リレー 1位…1・2・7組
        2位…1・2・4組
        3位…1・2・8組

総合順位    1位…1・2・7組
        2位…1・2・4組
        3位…1・2・8組

1年スポーツ大会その1

画像1
画像2
画像3
本日,4限に1年のスポーツ大会が行われました。まず全体で簡単な開会式をして,準備体操をして,まず全員リレーを行いました。

生徒会役員選挙立会演説会・投票

画像1画像2
本日5・6限に生徒会役員選挙のための立会演説会を実施しました。
全校生徒を体育館に集めることはできないため,各教室でオンラインによる演説会となりました。
立候補者が17名おり,応援演説者もその数だけいるため,40分以上の長丁場となりましたが,みんな静かに公約集と合わせて,テレビ画面を見ていました。
このあと,投票となり,本日中に結果がわかります。
当選した人もそうではなかった人も今後の桂川中をより良くなるように,みんなで力を尽くしましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校教育目標・経営方針

学校評価結果等

学校配布プリント

学校だより

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp