京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up5
昨日:210
総数:1021423
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『発信力・行動力を身につけ、自己肯定感を得られる生徒の育成』

1学期中間テスト

今回のテストは,1年生にとって中学校生活で初めての定期テストになります。多くの生徒が土曜学習にも参加し,テストに備えていました。全学年とも日頃の学習の成果を現して欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3

PTA総会

本日,19:00よりPTA総会が開催されました。事業計画案,予算案について審議されました。総会へご出席された保護者の皆様におかれましては,遅い時間にもかかわらず,雨も降る足下の悪い中,ありがとうございました。
画像1
画像2

1,2年土曜学習会

3年生は,修学旅行のため,1,2年生のみで土曜学習会を行っています。31日(金)に1学期中間テストとなります。特に1年生は,初めての定期テストとなります。1年生の学習会には,50名が参加し,テストに向けてしっかりと復習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

2年チャレンジ体験15

チャレンジ体験の様子です。
画像1
画像2

2年チャレンジ体験14

チャレンジ体験の様子です。
画像1
画像2

2年チャレンジ体験13

チャレンジ体験の様子です。
画像1
画像2
画像3

2年チャレンジ体験12

チャレンジ体験の様子です。
画像1
画像2
画像3

2年チャレンジ体験11

24日(金)のチャレンジ体験の様子です。
画像1
画像2
画像3

1年小学校紹介

6限総合的な学習の時間に6年生の時に担当していただいた小学校の先生にご参観いただき,「小学校紹介」を行いました。本校では,今年度,学校教育目標として〜発信力・行動力を身につけ,自己肯定感を得られる生徒の育成〜と設定しています。この目標を目指し,生徒が自分の言葉で,自分の思いや考えを発信できる力を身につけて欲しいと考えています。また,今日の取組は,1年生の学年目標「オモイをカタチに」を実践しています。このように,これからも少しずつ生徒の発信力を高めることに取り組みたいと思います。
画像1
画像2
画像3

2年チャレンジ体験10

チャレンジ体験の様子です。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp