京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『発信力・行動力を身につけ、自己肯定感を得られる生徒の育成』

夏休み明けてスタート

1時間目の全校集会では,学校祭スローガンが発表されました。学活でも担任の先生から夏休みの振り返りとこれからの取組のお話などもありました。課題テストでは,切り替えが大変だった生徒もいたかと思いますが,頑張って受験していました。
画像1
画像2
画像3

夏休みが明けてスタート

8月25日金曜日 夏休みが明け今日から再開です。
朝,校門でPTAの方々と教職員で,挨拶を交わし子ども達を迎えました。
学校が始まるうれしさや,少し眠い目をこすりながら,久しぶり合う友達と楽しそうにしているなど様々な表情が見られました。
朝のお忙しい中,PTAの皆さんありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

『第11回 かつら川サマーナイトコンサート』のお知らせ

主催:桂川中学校・桂川中学校PTA
桂川地域生徒指導連絡協議会
日時:8月25日(金)午後5時30分〜午後7時
場所:桂川中学校 体育館
出演:桂川中学校吹奏楽部
     演奏曲は、当日のお楽しみに…
               ※お車でのご来場はご遠慮下さい。

明日の予定

画像1
いよいよスタートです。
8月25日金曜日の予定

8時25分 生徒登校  
8時30分 朝読書
8時50分
 体育館で全校集会 
 教室で学活

2限 1年 英語テスト 2年数学テスト 3年理科テスト
3限 1年 学活    2年英語テスト 3年数学テスト
4限 1年 身体計測  2年理科テスト 3年英語テスト

12時15分〜25分 終学活 ・清掃    

・部活動終了17時00分 完全下校17時15分
 *体育館使用部活動16時00分まで,サマコンに向けて長イス並べ

・サマーナイトコンサート 17時30分開始  19時00分終了
 

吹奏楽部 桂東児童館にて

8月22日 桂東児童館にて 吹奏楽部の生徒達が,地域の子ども達の前で演奏を行いました。
 子ども達は敷居が開くまで,期待でソワソワしていたのですが,目の前に立っている中学生を見て,迫力に圧倒。さらに,演奏が始まると緊張している様子がありました。1曲目の名探偵コナンのテーマで,少し和んだのか後は手拍子や一緒に踊ったりと楽しい一時を過ごしてもらえたようです。
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部 桂東児童館にて

「お知らせ」
8月25日金曜日 17時30分から19時00分まで 本校体育館にて 「かつら川サマーナイト コンサート」が開催されます。
 今日の演奏を聴いて,また素晴らしいひとときが過ごせるのではないかと楽しみです。
是非,足を運んでください。お待ちしています。
画像1
画像2
画像3

リーダー講習会

様々な取組をしていく中で,リーダーとして大切なものを話し合い,発表しました。
これから桂川中学校生徒会活動をより活発にして,班活動で・学級で・委員会活動で・部活動の中で,全員のものにしていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

リーダー講習会

グループでの話し合いがスムーズに行えるように,アイスブレーキングをした後,夏休みが明けに始まる学校祭の取組で,想定できる内容と対処について意見交換をしました。
画像1
画像2
画像3

リーダー講習会

8月9日(水)本校ポルテ桂川にて 生徒会本部・協議員の生徒を中心にリーダー講習会が行われました。
画像1
画像2
画像3

第66回近畿中学校総合体育大会 水泳競技の部

水泳競技も台風の影響があったのですが,7日には,女子100m背泳ぎで第2位,8日には,女子200m背泳ぎで第3位と結果を残してくれました。様々な状況の中でも,準備を整え,自分の持てる力を発揮できるのは,本当に素晴らしいと思います。おめでとうございました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/22 全校集会・大掃除
12/23 冬季休業(〜1月4日)
京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp