京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up84
昨日:261
総数:1020547
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『発信力・行動力を身につけ、自己肯定感を得られる生徒の育成』

認証式

11月14日月曜日 体育館にて 新生徒会本部役員認証式・引継式が行われました。
さらに桂川中学校の生徒が輝ける取組を,生徒会が中心となり活動して行ってくれることを期待します。 旧本部役員の皆さん,ありがとうございました。
画像1
画像2

第17回かつら川ふれあい祭り

11月13日(日)に第17回「かつら川ふれあい祭」を『出会い・発見・地域の輪』 −エコ・フェスタ−&支えあう 地域の中の ワイワイ広場ー を合言葉に開催いたしました。
川岡・桂東・川岡東各学区のおとなや子ども、PTA、地域各種団体等の連携と親睦を目的としたフェスティバルであり、地域の「輪」が広がることによって青少年の健全育成にも大きな役割を果たすものと行われています。
 昨日は,何年かぶりの「晴れ」た天候で,たいへん多くの方々が会場である桂川中学校と川岡東小学校に来られていました。
 本校の生徒達もボランティアとして,前日準備から当日の後片付けまで頑張ってお手伝いをしてくれていました。地域を支える力強い存在と生徒達の姿をみて感動した祭りでした。
 
画像1
画像2
画像3

秋季新人大会 サッカー準決勝

11月6日(日)大枝中学校グランドにて 秋季新人大会 サッカー準決勝戦を,修学院中学校と行いました。今日は,ディフェンスを中心にカウンターでの攻撃を試みる展開でした.修学院中学校の選手のドリブルで突破されそうだったのですが,デュフェンスが耐えしのぎ,相手の隙を何度か攻め込んだのですが,前後半を終えて,0対0。

画像1
画像2
画像3

秋季新人大会 ハンドボール 決勝戦

後半に入り,一進一退の攻防を続けていたのですが,終盤に得点を重ねられました。準優勝というすばらしい結果でした。春に向けて,さらにチーム力を高めていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

秋季新人大会 サッカー

後半も攻めるが得点には結びつかず試合を終えました。うまいパス回し・競り勝ってボールを持ちゴールに向かうスピードなど随所に見所がありました。
明日も,大枝中学校にて 修学院中学校との対戦 14時30分キックオフです。
画像1
画像2
画像3

秋季新人大会 サッカー

11月5日(土)大枝中学校にて 秋季新人大会サッカーが行われ,七条中学校との対戦でした。前半から攻め続け,相手のミスを誘い2点先取し折り返しました。
画像1
画像2
画像3

秋季新人大会 サッカー

サッカー部は,11月5日(土)に大枝中学校にて 10時20分から 七条中学校との対戦があります。 入賞を目指して頑張ってほしいと思います。

秋季新人大会 ハンドボール男子

ゴールキーパーをはじめ,守備をしっかりして,攻撃時にも随所に素晴らしいプレーが見られました。決勝戦は,11月6日(日)深草中学校にて 四条中学校と13時15分開始です。持てる力を発揮してゲームに臨んでほしいと思います。
 

画像1
画像2
画像3

秋季新人大会 ハンドボール男子

11月3日(木・祝) 本校グランドにて 秋季新人大会 ハンドボール男子の決勝トーナメント 準決勝が行われました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/7 1・2校外学習
12/8 1年学習確認プログラムテスト
給食振込締切
12/9 1年学習確認プログラムテスト
給食申込締切
PTA行事
12/5 ガーデニング教室
京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp