京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『発信力・行動力を身につけ、自己肯定感を得られる生徒の育成』

春季総合体育大会 バレーボール

相手の鋭いサーブに崩されましたが、随所で粘り強くボールに食らえ付く姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会 バレーボール

5月1日日曜 京都開睛館中学校体育館にて、向島東中学校と対戦しました。
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会 陸上競技

競技場に入るときに、一礼。走る前と後でトラックに一礼。
試合に臨めることへの感謝や集中力を高めるための所作に、走る・跳ぶ・投げるに懸ける思いを見ました。
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会 陸上競技

5月1日日曜 西京極運動公園 陸上競技場にて 競技会が行われました。
開会式の日とは違い、日差しが強く気温の高い天候でした。
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会 卓球

どの種目でも当てはまりますが、待ち時間での気持ちの作り方や体はリラックスさせておくことなど、勝利に向けての試合直前にすべきことはたくさんあります。卓球も会場内の卓球台の場所・試合順等複雑で大変な中ですが、頑張って試合に臨んでいました。
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会 卓球

5月1日日曜 桂川中学校体育館にて 個人戦予選が行われました。3日に団体戦・4日全市決勝です。
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会 ソフトテニス

多くの応援を受けながら、粘り強くゲームをすすめていました。
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会 ソフトテニス

5月1日日曜 四条中学校テニスコートにて ソフトテニス団体戦が行われました。
対戦相手は、安祥寺中学校です。
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会 ハンドボール 男子

多くの応援の中、自分たちでも士気を高め、勢いあるプレーをしていました。
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会 ハンドボール 男子

4月30日土曜 松尾中学校グランドにて 松尾中学校との対戦がありました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/11 学習確認プログラムテスト (2年)
8・9月給食申込締切
7/12 7月懇談会
1年球技大会
7/13 7月懇談会
2年球技大会
7/14 7月懇談会
3年球技大会
7/15 7月懇談会
京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp