京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up4
昨日:110
総数:1026520
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『発信力・行動力を身につけ、自己肯定感を得られる生徒の育成』

2年球技大会!

画像1画像2
 雨天延期になっていた2年生の球技大会は、梅雨があけない中、心配していましたが、予備日の最終日に実施することができました。2年生は声援がにぎやかで、準備に当たった体育委員さんもうれしかったことでしょう。
 昨日の3年生の結果は以下の通りです。
  男子 優勝 3年8組 準優勝 3年6組 3位 3年1組
  女子 優勝 3年8組 準優勝 3年1組 3位 3年7組
  総合 優勝 3年8組 準優勝 3年1組 3位 3年6組
 おめでとう!他のクラスも健闘をたたえます!

3年球技大会

画像1画像2
 早朝は雨が降っていましたが、学校が始まる頃には曇り空に変わり、予定通り球技大会を開始しました。種目はバレーボールですが、さすがに3年生はラリーが続き、男子も女子も白熱しています。3年体育委員さん、準備ありがとうございました。
 明日は最終の予備日、2年生です。雨が降らないことを祈りましょう。

3年球技大会雨天延期…

画像1
 今日は朝からの雨で、3年生の球技大会は予備日に延期になりました。予備日は上級生優先ですので、もし明日も雨なら3年生の球技大会は明後日に延期になります。その場合2年生の予備日はなくなり球技大会は中止になります。明日なんとか少しでも雨が止んで3年生球技大会を実施したいものです。
 昨日梅雨の谷間に実施した1年生の球技大会の結果は以下の通りです。
男子 優勝1年5組、準優勝1年6組、第三位1年1組
女子 優勝1年5組、準優勝1年4組、第三位1年2組
 各クラスの健闘をたたえます。おめでとう!

1年球技大会決行しました!

 日本全国、梅雨の真っ只中。昨日の2年生の球技大会は雨天で予備日に延期しました。予備日は15日(木)、16日(金)の2日間です。優先順位は上級生にあります。今日の球技大会は1年生。今日やめると1年生はできなくなるかもしれません。1年体育委員会の今までの準備が…。みんなも楽しみにしています。空は曇り空。ベストの天候ではありませんがグランドは使えます。「よし、やろう!」ということで予定通り決行しました。男子はグランド、女子は体育館。種目はバレーボールです。男女別、総合で3位まで表彰です。がんばれ!
画像1画像2

残念!2年球技大会延期!

 今日予定されていた「2年球技大会」は、雨のために15日(木)に延期となりました。梅雨がまだ明けないため、不安定な天候の毎日ですが、今朝のグランドは、”水たまり”状態ですので、仕方ありません。体育委員を中心に、学年・クラスでせっかく準備をしていたのに残念です。明日は1年生の球技大会を実施する予定ですが、”てるてる坊主”が必要かも知れませんね・・・。今後の予定は追って連絡します。
画像1

「リーダー研修会」事前研修会の実施!

画像1
 今日9日(金)の放課後に、ポルテで「リーダー研修会」事前研修会が行われました。今年は、夏休み中の8月18日(水)に、学校でリーダー研修会を実施しますが、その前に、参加してくれる53名を3つのグループ(A〜C)に分け、当日までにグループごとに取組を行うことになります。今年のテーマは”創作ダンスの製作”です。参加者が考えたダンスを、全校生徒に紹介し、その輪を広げ、秋の学校祭へ向けて団結力を強めます。完成したダンスは、全校生徒が一緒になって、体育祭で発表します。
 リーダーにはいろいろなタイプがあります。集団の先頭に立って、いつもリードする・・・そんなリーダばかりではありません。クラス・集団に投げかけ、一緒になって一つの目標に向かって行動していく、それもリーダーです。これからの桂川中生徒会が、もっともっと活発になり、桂川中学校がもっともっと元気な学校になれる様に、参加した皆さんは”何か”を吸収して欲しいと思います。

短冊に願いを込めて・・・七夕の夜

 今日は七夕です。避難訓練の後に土砂降りの雨が降り、グランドはプール状態に・・・。でもそのおかげか、青空が広がり、ひっとしたら星空が期待できそうです。楽しみですね。
 教室や廊下には、生徒たちの”願い”が書かれた短冊が、笹の葉の中で揺れています。「世界平和!」「幸せになりたい」「金・金・金・・・」現実的なことと、素直なく思いが入り混じっています。今夜はちょっと星空を眺めて、星に祈りをささげてはどうでしょうか?「宝くじで3億円が当たりますように・・・」
 
画像1
画像2
画像3

避難訓練を実施しました!

画像1画像2
 「訓練、地震発生。訓練、地震発生。机の下に隠れてください」午後1時40分の訓練放送で、避難訓練が始まりました。20秒後「各クラス、運動場に避難してください!」クラスごとにまとまって、運動場に集合です。担任の先生の先導で、さっさと集合できたクラス、前後の間隔が広く開いて集合するクラス、ダラダラと歩きなかなか集合できないクラス・・・。
 避難訓練は、年間に2回実施します。今日は”地震発生”次回は”火災発生”の想定です。いづれにしても、きびきびとした行動が必要です。「訓練なんだからいいや・・・」「何のためにするの?」そんな気持ちでは、本当の災害が起こった時には、素早く対応できません。自分の”命”、友達の”命”、みんなの”命”を守るため、自分がすべきことを考えてください。避難のポイント1・2・3は、
 1.担任の先生の指示に従う。
 2.運動場へ出たら速やかに整列する。
 3.集合したら、指揮の先生の指示を静かに聞く。
です。これらのこと頭の中に埋め込んでおいて下さい。
 今日の避難完了時間は、9・10組⇒25秒、1年生⇒4分35秒、2年生⇒6分53秒、3年生⇒8分3秒でした。全員が集合を完了する目標時間は、5分以内です。次回はそれを達成するように、気持ちを引き締めましょう。

「第60回社会を明るくする運動」啓発活動実施!

 今日7月6日(火)の朝8時から、校門付近で「社会を明るくする運動」の啓発活動である「メッセージ入りティッシュ配布」が実施されました。
 この運動は、戦後間もない日本で、貧困等による少年の非行が社会問題となっていた状況に心を痛めた東京・銀座商店街の人たちが中心となり、昭和24年、犯罪や非行の予防と少年保護広く訴える「銀座フェアー」の開催を契機として、昭和26年から始まり、全国的な運動として展開されています。今年で第60回目となります。
 今日の取り組みは、西京地区推進委員会の主催で、保護司の皆さんが中心となり、川岡・川岡東・桂東の三学区の少年補導、自治連合会、社協、保協、防推協、高中生学校PTA、地域女性会、更生保協、更生女、保護司会の協力で実施されました。
 校門付近を中心に、朝早くから多くの地域の皆さんがに参加していただき、桂川中学校の生徒に、『犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ』『青少年非行防止のために家庭や地域で話し合いの輪をひろげましょう』とこの運動のスラーガンが書かれたメッセージ入りのティッシュを配っていただきました。生徒たちは、多くの地域の方に少し驚いた表情でしたが、「おはようございます!」の登校の挨拶とともに、ティッシュを受け取っていました。中には、片手には抱えきれないほどのいっぱいのティッシュもらっていた生徒もいました。
 ”犯罪や非行のない社会”は誰もが望むことです。このティッシュを使う度に、一人一人がそのことを考えてみることが必要なのではないかと思います。「今、自分は何をすべきか。何をしてはいけないのか。」を・・・
画像1画像2

かつら川フラワーロード第2弾!・・・”ベゴニアロード”

 校門前にプランターを置き、通行される方にも”癒し”を感じていただこうと実施しています「かつら川フラワーロード」の第2弾は、夏の花”ベゴニアロード”です。第1弾の”オランダチューリップロード”も好評でしたが、花の時期が短く、花弁が散って茎だけが残ってしましました。今回は夏の季節にぴったりのベゴニアです。
 ベゴニアは、しゅうかいどう科しゅうかいどう属の園芸植物の総称で、原産地はオーストラリアを除く熱帯、亜熱帯地域です。10,000種を超える非常に多様な園芸品種があり、花壇用の他、鉢植えにして花や葉を観賞します。花言葉は、「親切」「片思い」「丁寧」「幸福な日々」などがあります。大切に育てると、次々と花を咲かせ、秋まで長持ちをします。生徒の皆さんも登下校の際には、ベゴニアの成長を眺め、”ほっこり”感を味わって下さい。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp