京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up5
昨日:110
総数:1026521
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『発信力・行動力を身につけ、自己肯定感を得られる生徒の育成』

部活動見学実施中!

 9日(金)から部活動見学が始まりました。昨日も雨で部活動ができにくかったため、本格的な部活動見学は今日からといったところです。放課後、各部に分かれて見学する1年生が目立っていました。2・3年の先輩たちも張り切ってパフォーマンスや勧誘をしていました。「さて、どのクラブに入部しようかな・・・?」
 見学は明後日15日(木)までで、入部届けを提出し、正式入部となります。十分に考えて入部し、是非3年間続けてください。
画像1
画像2
画像3

『かつら川チューリップロード』登場!

 多くのチューリップが満開となり、校門に『かつら川チューリップロード』が登場しました。生徒たちが球根を植えてくれてから3カ月余りでこのように立派に育ちました。チューリップは寿命が短いため、全部が一斉に花開くことは難しいので、徐々に咲いていく様子を楽しいで頂きたいと思います。
 オランダから送られた大切な球根ですから、来年も育つようにしたいものです。地域の皆様にも鑑賞していただければと思います。
画像1
画像2
画像3

散りゆく桜と、花開くチューリップ!

 今日12日は春の雨の1日です。校門の桜はついに散り始め、雨にぬれた地面にピンク色のジュータンを敷き詰めています。そして、チューリップはいよいよ満開に近づいてきました。真っ赤な色が、生き生きとした命の強さを感じさせてくれます。校内の植物はどんどん入れ替わっていきます。これからが楽しみですね。
画像1
画像2

桜とチューリップ・・・仲良く咲いています!

画像1
 校門を入ったところで育てている「オランダ国際球根協会」から寄贈されたチューリップが次々に咲いてきました。もう少しで”満開”を迎えると思います。今日ふと花びらを見てみると、チューリップの上に桜の花びらが仲良く乗っていました。自然に乗ったのか、落ちた花びらを誰かが乗せたのかは解りませんが、とても微笑ましい様子でしたので紹介します。
 今年は桜の開花が早かったのですが、その後寒い日が続き、まだギリギリ満開+αの状態が続いています。明日と明後日が花見の最後の機会になると思います。ゆっくり楽しんでください。
画像2

1年学年集会・・・校歌の披露!

 どの学校も、全員が結束し、伴奏のない中、体育館に響く素晴らしい歌声でした。これで小学校の校歌を歌うのは、しばらくないかも・・・。

◆上から、川岡東小⇒桂東小⇒川岡小の順です。
画像1
画像2
画像3

1年学年集会・・・各小学校の紹介をしました!

 8日(木)の2時間目に、1年生の学年集会が行われました。今日の学年集会は、各小学校の紹介と校歌の披露です。
 昨日の放課後、各小学校で児童会委員や部長をした人に自主的に集まってもらい、今日の学年集会へ向けての次の3つの提案をしました。

 提案1:各小学校単位で自主的に整列すること。
 提案2:各小学校の紹介をすること。
 提案3:各校ごとに校歌を歌うこと。

 集まってくれた人たちは、この3つの提案に賛同し、各小学校毎に今日の学年集会へ向けて、放課後遅くまで発表の内容を考えてくれました。そして、1限の残りの時間を使い、3教室に分かれて打ち合わせと校歌の練習を行いました。
 さて本番です。まず最初に他の校区から転校してきた4名の生徒を紹介し、挨拶をしてもらいました。4名とも緊張の表情でしたが、今日を境にすぐに学年にとけ込んでくれると思います。次に川岡東小⇒桂東小⇒川岡小の順で発表が始まりました。代表者の人が時間をかけて、各学校の様子を分かり易く紹介してくれました。続いて校歌の発表です。各小学校毎に分かれて整列し、何と伴奏なしのアカペラで、それぞれの小学校の校歌を歌ってくれました。どの学校も声がしっかりと出ており、素晴らしい出来栄えでした。気が早いようですが、今年の学校コンクールが楽しみです・・・!
 学年・学級のまとまりを作るのは、1人1人の”思い”です。「いい学年にしたい」「楽しいクラスにしたい」そんな思いは誰もが持っていると思います。しかし、それを現実のものにするには、1人1人が”思い”を強く持ち、その思いを”表現”することが必要です。提案は先生からなされたとしても、その思いを汲んで今日のように、自分たちの力を結集して表現できる1年生の皆さんは素晴らしいと思います。これからも、今日の思いを持ち続け、2年生・3年生と共に、この桂川中学校を「京都一」いや「世界一」自慢できる、誇れる学校にしていきましょう。その一歩を踏み出してくれたのではないかと思います。とても充実した学年集会でした。

《学校紹介の様子》
 ◆上から・・・川岡東小⇒桂東小⇒川岡小の順

画像1
画像2
画像3

「生徒会オリエンテーション」の開催!

 8日(木)の1時間目に、1年生対象に「生徒会オリエンテーション」が開催されました。これは、小学校の「児童会」とは一味違う中学校の生徒会の概要をこの機会に知ってもらおうという取り組みです。まず生徒会活動全般について本部役員が説明し、その後、専門委員長が委員会の活動内容を話しました。
 1年生はこれから学級の各委員の選出に入りますので、今日のオリエンテーションを参考にして、積極的に委員に立候補して欲しいと思います。
画像1

学級写真撮影、うしろ姿で失礼・・・

 今日は全学級の学級写真を撮影しました。新しい学級になって初めての写真撮影です。みんな緊張した顔で「はいチーズ!」「はいキムチ!」など思い思いの言葉を発しながら、レンズに向かっていました。これがクラスの団結を見せる第一歩ですね。
 うしろ姿からも、自信と緊張が伝わってきますね・・・。
画像1

ようこそ桂川中へ・・・新入生歓迎会!

 今日7日(水)の1時間目に、生徒会主催で「新入生歓迎会」を実施しました。生徒会本部が中心となり、桂川中に居座る”TEIOU”を倒すため、正義の味方”かつら川スパーダーマン”と1年生が協力して、クイズ対戦でTEIOUを倒すというストーリーを考えてくれました。DVDと実演を交えて、生徒会本部と1年生の代表が協力する微笑ましい一時を過ごしました。そして、TEIOUを倒したご褒美に、1年生の各クラスに、記念のベゴニアの鉢植えが送られました。最後に在校生からの歓迎の言葉と、新入生代表の入学の言葉が交わされ、和やかなうちに歓迎会が終了しました。
 1年生も今日からは生徒会の一員として、2・3年生の先輩たちと協力して、この桂川中学校をもっともっと楽しく、活気溢れる良い学校にしていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

「第32回入学式」216名の新入生おめでとう!

 今日6日の午後1時30分から「第32回入学式」が行われ、まっさらの制服に身を包んだ216名の新入生が入学しました。どの生徒も緊張感と期待の表情で校門をくぐり、学級ごとに整列して式に臨みました。今日は温かい1日で、体育館の中は、うっすら汗ばむほどの熱気を感じました。午後の入学式ならではのことでしょう。
 これで平成22年度の桂川中学校は、23学級700名の生徒でスタートします。新しい年度、全校生徒のパワーを集め、元気な桂川中学校を作っていきましょう!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/16 3年修学旅行(1日目)
4/17 3年修学旅行(2日目)
4/18 3年修学旅行(3日目)
4/19 3年代休
4/20 3年代休
4/22 3年全国学力学習状況調査
PTA行事
4/17 市P連街頭啓発パレード
京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp