京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up14
昨日:110
総数:1026530
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『発信力・行動力を身につけ、自己肯定感を得られる生徒の育成』

2年修学旅行説明会を開催しました!

 昨日25日(木)午後2時から体育館で、平成22年度の修学旅行説明会を実施し、100名以上の保護者の方に出席していただきました。
 今回は、現在までに決まっている修学旅行の全体像を保護者の方にお伝えし、ご意見を伺って、細案を作成する参考にさせていただきたいと考えて開催しました。学年主任の藤川先生より、スライド・DVDを交えて現地の様子や宿舎についてお話しさせて頂きました。何点かご質問も頂きましたので、それを踏まえて計画を再構築したいと考えています。ありがとうございました。

《平成22年度修学旅行概要》
1.日時 平成22年4月16日(金)〜18日(日)
      *19日(月)・20日(火)は代休になります。
2.方面 沖縄方面 伊江島(民泊)
3・日程 ◆1日目(16日)
      8:30学校集合⇒貸し切りバスで伊丹空港
      ⇒11:50伊丹空港発⇒14:00航空機で那覇空港
      ⇒貸切りバスで本部港⇒フェリーで伊江島
      ⇒入村式後、体験プログラム開始
     ◆2日目(17日)
      体験プログラム、平和セレモニー
     ◆3日目(18日)
      退村式⇒フェリーで本部港⇒貸切りバスで那覇国際通
      ⇒那覇空港⇒13:45那覇空港発⇒15:40伊丹空港
      ⇒貸し切りバスで学校帰着(16:30頃)
4.費用 約55000円(修学旅行積立金より充当)

※詳細案につきましては、決定次第プリント等でお知らせいたします。
※3月初旬に、参加確認と健康調査書を配布いたしますので、3月15日
 までに提出をお願いいたします。
※参加申込以降のキャンセルにつきましては、旅行までの日数に応じた
 キャンセル料金がかかる場合がありますので、ご承知おきください。
※修学旅行に関してご質問がございましたら、学年主任の藤川先生まで
 お願いいたします。
画像1

1・2年後期期末考査始まる!

画像1
 今日24日(水)から3日間の予定で、1・2年生の後期期末考査が始まりました。今回は、この1年間の締めくくり、次の学年への課題をはっきりとさせる試験です。生徒たちは、今までの学習の成果を出し切ろうと真剣に試験に臨んでいます。3日間、全力で頑張ってください。

◎後期期末考査 試験科目
 24日(水)英語・数学・保体
 25日(木)技家・理科・音楽
 26日(金)社会論述(2年のみ)・国語・社会

体育館の幕を新調しました!

 体育館の耐震工事に合わせて、老朽化がひどかった体育館ステージの横幕・一文字幕などの幕の一部を学校の予算を工面して新調しました。30年以上使ってきた幕ですから、色があせたり、楯に裂けていたり・・・かなり見栄えが悪かったのですが、前面の幕が新調され、とても良い雰囲気になりました。保護者の皆様には、PTA総会や卒業式等で披露させて頂きます。これからも丁寧に、汚れないように、大切にしていきたいと思います。
画像1画像2

9・10組「冬の宿泊体験学習」へ出発!

 9・10組は、今日17日(水)〜18日(木)の一泊二日の予定で、花背山の家へ「冬の宿泊体験学習」に出発しました。この行事は、京都市内の27校の中学校から集まった仲間と先生約170名が、雪が積もった花背山の家で一緒に生活し、集団生活のきまりを守りながら、他校の生徒との交流を深め、冬の自然のおもしろさを体験してもらおうとするものです。
 生徒5名と担任の先生2名は、今朝9時過ぎに元気に出発していきました。楽しく、思い出に残る2日間を過ごして欲しいと思います。
画像1画像2画像3

瀬をはやみ〜「1年百人一首大会」開催!

 10日(水)の5・6時間目に「1年百人一首大会」が開催されました。もともとは、1月20日に実施する予定でしたが、体育館が耐震工事で使用できないため、延期になっていました。
 この日は、とても暖かく、前日までの冷え込みがうそのような春の陽気で、まさに”百人一首大会日和”といった1日でした。1年生は、副担任の先生方が読まれる声に集中し、”はい”と大きい声をあげて目指す札を取っていました。2月の百人一首大会は、やや季節はずれかな・・・?という声もありますが、年に一度、こんな機会があってもいいですね。
画像1
画像2
画像3

がんばれ、3年生!

画像1
 明日から私立高校の入学試験が始まります。明日受験する人は、4時間目に体育館に集まり、事前指導を受けました。
 最初は教頭先生からの激励の言葉です。「剣豪の宮本武蔵が60数回の決闘で一度も負けなかった理由は、前日の下見と決闘相手の情報収集をきちんとしていたから。明日の試験に備えて、今日出来ることを確実にしておこう。今から急に勉強するより、受験校を下見し、健康に十分に注意し、特に今日は早く寝ること・・・それを守ろう!」
 次に由良先生から受験の注意を再確認され、その後水谷先生から、『自分の力を信じること』を話していただきました。
 受験は誰もが初めての経験です。平常心で受験に臨むのは、とても難しいことです。でも今出来るのは、『自分が今までやってきたことを出し切る』ということです。後で悔いを残さないためにも、最後まであきらめずに頑張ってください。

『2009年度ウエスティ吹奏楽祭』が開催されました!

 昨日2月7日(日)午後1時から、西文化会館ウエスティで『2009年度ウエスティ吹奏楽祭』が開催されました。これは、西京区内の8中学校の吹奏楽部の合同演奏会で、毎年恒例となっています。今年も約500名収容の会場が満席となり、約800名近くの入場者がありました。
 桂中と桂川中の吹奏楽部の司会により演奏会は和やかに進行し、桂川中の吹奏楽部は、「SING,SING,SING」と「宝島」の2曲を演奏しました。また、1年生と2年生のそれぞれの学年別合同演奏も行われました。1年生の部では、顧問の磯貝先生が約200名の参加生徒の指揮を務められ、大変盛り上がった演奏会でした。
 吹奏楽部の部員にとっては、素晴らしい会場と多くの観客を前にして演奏できたことは、日ごろの練習の成果を発揮するとても良い機会だったと思います。しかし、観客が多すぎて、客席に座れない方が多くおられたのは残念でしたが・・・(うれしい悲鳴!)。次の機会へ向けて、これからも練習を頑張って下さい。
画像1
画像2
画像3

「オーケストラ入門教室」に参加しました

 今日2月4日は「立春」、いよいよ春がやって来るのか・・・と期待していましたが、なんと”今年一番の冷え込み”ということで、水溜りが凍っていました。そんな寒い日でしたが、1・2年生と9・10組は京都コンサートホールでの「オーケストラ入門教室」に参加しました。
 朝学活の後、バス11台に分乗し、一路コンサートホールへ。特に渋滞はしていなかったのですが、やはり南の端から北の端へということで、50分かかりました。コンサートホールの入口の池も薄い氷が張っていて、「やっぱり寒いな〜」という生徒たちの声も冷えていました。
 他校生や保護者の方も含め、約1800名収容できる大ホールもほぼ満席の状態で、演奏が始まりました。京都市交響楽団の素晴らしい演奏と、指揮の田久保裕一さんのわかりやすい解説で、1時間があっという間に過ぎました。最後のアンコール曲は「ETのテーマ」でした。桂川中の保護者・地域の方約30名にも参加していただき、心がなごむひと時でした。生徒の皆さんは、この経験をこれからの音楽の学習にも生かして欲しいと思います。
画像1画像2

「小中交流」のホームページ掲載記事を掲示!

 2月1日に実施された「小中交流〜授業体験・部活動体験」を紹介したホームページの記事を印刷し、西階段1階⇒2階の踊り場の掲示板に貼り出しました。3小学校と中学校では、記事取り上げ方に少し違いがありますが、6年生にとっては、良い体験だったと思います。4月5日の入学式には、元気で晴れ晴れした顔で、校門をくぐってほしいと思います。
画像1

公立高校推薦・特色選抜・適性検査出願完了!

 2月に入り、いよいよ3年生は、入試へ向けての大詰めの時期を迎えています。そんな中、昨日と今日の2日間で、公立高校の推薦入試・特色選抜・適性検査の出願がありました。桂川中学校からも多くの人がこの制度を使って受検します。担任の先生から受検票が渡されると思いますが、残された日々を悔いのないように、自分のできるベストを尽くして欲しいと思います。
 なお、適性検査は2月15日(月)、推薦入試と特色選抜の面接等は16日(火)に試験が行われ、22日(月)に合格が通知されます。

◆京都新聞(2月3日付)朝刊より

画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/1 18:00 完全下校(9月末まで)
3/5 公立高校入学検査

学校評価結果等

学校カレンダー

学校配布プリント

かつら川COM 2011

京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp