京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『発信力・行動力を身につけ、自己肯定感を得られる生徒の育成』

臨時生徒総会開催!

 今日の終業式に先立って、「臨時生徒総会」が行われました。そこでは、生徒会の組織改革が提案されました。それは、委員会を再編成して、より機能的で内容ある委員会活動を実施するため、美化委員会と保健委員会を一緒にした「美化保健委員会」の設置と、文化委員会の仕事を協議会と図書委員会に合体させ、文化委員会をなくすという内容でした。桂川中学校の生徒会活動をもっと活発にするための提案であり、賛成多数で承認されました。これにより、後期からは、委員会は、「生活委員会」「体育委員会」「図書委員会」「美化保健委員会」4つになります。同時に今日、生徒会本部役員選挙の選挙公示が行われ、これから1年間本部役員になって生徒会活動の中心となって仕事をしてもらう委員長が28日に選ばれることも決まりました。これからの新しい生徒会を作っていくためにも、この選挙には多くの人に立候補して欲しいと思います。また後期が始まったら、各学級で委員の改選がありますので、これにも積極的に立候補してください。
 生徒会は、言うまでもなく「生徒の」「生徒による」「生徒のため」のものです。学校全体で応援していきましょう。
画像1画像2

合唱コンクールの結果!

 台風18号の影響で延期になっていた「学校祭文化の部」合唱コンクールを、今日14日(水)に長岡京記念文化会館で実施しました。
 爽やかな好天気の下、貸し切りバスに分乗して会場へ向かう生徒たちの、ワクワク、ドキドキ感はすごいものでした。会場の雰囲気に圧倒されながらも、この1ヶ月間の練習の成果をいかんなく発揮してくれました。各学年の結果は次の通りです。

《1年》課題曲「朝の風に」
 最優秀賞 4組,9・10組「この星に生まれて」
 優秀賞  6組「心の瞳」
《2年》課題曲「若人の歌」
 最優秀賞 3組「空駆ける天馬」
 優秀賞  1組「時の旅人」、6組「HEIWAの鐘」
《3年》課題曲「ふるさと」
 最優秀賞 8組「虹」
 優秀賞  1組「花笑」、6組,9・10組「信じる」

 賞を取れなかったクラスも、素晴らしい合唱を聞かせてくれました。2年生の先生方のパフォーマンスも大好評でした。300名を超える保護者の皆様に参加していただき、生徒たちや教職員にも励みとなりました。有意義な1日を過ごせたことを報告します。
 
画像1
画像2
画像3

「学校祭文化の部」1日目(No16)舞台発表−3

 次のプログラムは、生徒会本部からの「エピローグ」です。本当なら文化の部2日目の最終の演目で、”おおトリ”なのですが、昨日の台風のために延期した合唱コンクールを残しているのが残念ではあります。
 この1年間の生徒会活動、特に重点的に取り組んできた「エコキャップ運動」「緑のカーテン」「牛乳パック椅子」の報告と苦労話を織り込んで報告したあと、13名の本部役員1人1人からのメッセージを、全校生徒に伝えてくてました。中には思いを込めて涙を流していた人もいました。感動のエピローグでした。
 最後に3年生の発表「ラスト・エール」の映画を流してくれましたが、時間の関係で途中まででしたが、とてもメッセージ溢れる内容で、「to be continue・・・」のエンドロールに次の期待を持ちました。完成版の披露を楽しみにしています。
 これで文化の部1日目が終了しました。少し間が空きますが、14日(水)の合唱コンクールへ向けて、もうひと盛り上がりを!
画像1
画像2
画像3

「学校祭文化の部」1日目(No15)舞台発表−2

 プログラム2番目は、2年生の「生き方探究チャレンジ体験」の発表でした。パソコンを使い、視覚的に発表するのに加え、クイズを交えたり、ミニドラマを流したり、工夫された発表でした。2年生のアイディアを感じさせる取組でした。
 続いて、3年生の先生方の特別出演がありました。放課後遅くまで残って作成したDVD映像を披露されました。「明日があるさ」の曲に合わせ、日頃の3年生の様子や、生徒たちへのメッセージを熱く演じてくださいました。3年生は、先生方の意外な面を知って、ちょっぴり感動したのでは・・・!
画像1
画像2
画像3

「学校祭文化の部」1日目(No14)舞台発表−1

 展示鑑賞ののち、午前10時より体育館で舞台発表がありました。
 最初の文化委員長のあいさつに続き、9・10組の5名の生徒が「星に願いを」をハンドベルで演奏してくれました。毎日かなり頑張って練習した成果が表れ、きれいな音色が体育館に響いていました。
画像1
画像2

「学校祭文化の部」1日目(No13)9・10組の展示発表

 9・10組は今までに作り上げてきた作品の展示を行いました。特に目につくのは、牛乳パックを使って作った「ティラノザウルス」の模型です。今にも動きそうな迫力を感じました。他の作品も丁寧に作られており、心温まる展示内容でした。
画像1
画像2
画像3

「学校祭文化の部」1日目(No12)2年生「生き方探究チャレンジ体験」の発表

 2年生は、今年の6月最終週に実施した、5日間の「生き方探究チャレンジ体験」の発表を行いました。展示部門では、職業グループ別にまとめた内容を掲示するとともに、鑑賞時間にミニプレゼンを行いました。そして、舞台発表では、その中から4つを取り上げ、コンピュータを使って発表を行いました。報告あり、クイズあり、ミニドラマありと趣向を凝らした発表でした。
画像1
画像2
画像3

「学校祭文化の部」1日目(No11)1年生「貼り絵」の紹介−7組

 7組は、今年惜しまれつつ亡くなった「マイケル・ジャクソン」さんです。マイケルさんは、音楽活動を通してチャリーティー活動を続け、特にエチオピア難民救済チャリティーを目的とした「USA for AFRIKA』に参加した際に作った『We are the world』は、英語の教科書にも取り上げられるくらい有名な曲です。
画像1
画像2

「学校祭文化の部」1日目(No10)1年生「貼り絵」の紹介−6組

 6組は「塩屋 賢一」さんです。塩屋さんは、視覚障害のある人のために、盲導犬の訓練方法を開発し、それを広めて多くの盲導犬を育ててこられました。
画像1
画像2

「学校祭文化の部」1日目(No9)1年生「貼り絵」の紹介−5組

 5組は「大木トオル」さんを取り上げました。大木さんは自身の生涯の経験をもとに、音楽活動を行うとともに、セラピードッグの普及活動を行われている方です。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/13 キラキラウィーク(1) 避難訓練
1/14 キラキラウィーク(2)
1/15 キラキラウィーク(3)
かつら川地域行事
1/10 新春ジョギング大会

学校評価結果等

学校カレンダー

学校配布プリント

かつら川COM 2011

京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp