京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up17
昨日:157
総数:729076
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
音羽中学校に来て良かったと思える学校へ!

京都市中学校卓球新人大会個人の部(男子卓球部)

 1月14日(日)、勧修中学校で新人大会が行われました。音羽中学校から1年生3名,2年生5名がエントリーし、それぞれ50名前後の参加がありました。各々が持てる力を発揮しましたが、課題の残る結果となりました。その中で、2年生廣田くんは1月21日に行われる全市決勝に進出しました。次の大会に向けて、選手一丸となって、さらに練習を重ねていきたいです。
画像1
画像2
画像3

新人戦予選リーグ1回戦(ラグビー部)その2

 後半早々、音羽ペースでゲームが進み、中盤同点に追いつきます。その後、相手の反撃にあい、40対54で試合終了。惜敗となりましたが、冷たい雨のグラウンドを、ひるまず必死にボールを追いかけトライする姿は、とてもカッコよかったです。次回は、1月27日(土)吉祥院グラウンドにて、上京中学校との対戦です。
画像1
画像2
画像3

新人戦予選リーグ1回戦(ラグビー部)

 1月13日(土)、宝ヶ池グラウンドにて公式戦が行われました。新チームになって初めての公式戦、選手の大半が1年生です。序盤から苦戦を強いられ得点を取られますが、音羽もすぐに得点を重ね、最初からエキサイティングな試合展開です。前半を21対33で折り返しました。
画像1
画像2
画像3

全校清掃スタート

 今学期初の全校清掃です。それぞれの持ち場を、協力してきれいにしていきます。マットを移動し隅々まで掃く班、ゴミや落ち葉を集める班、集まったゴミを持ってくる人など、きれいにしようという気持ちが伝わってきます。わずかな時間でしたが、一生懸命取り組んだおかげで、気持ちがいいほどきれいになりました。心も軽やかになった気がします。
画像1
画像2
画像3

木版画の制作(10組美術)

 美術の時間に、木版画に取り組んでいます。テーマは「音羽中学校の風景」。校内の好きな場所を写真におさめ、それを元に原画を作ります。自由に選んだ風景は「草木のアップ」「中庭の二人」「建物と樹木」「音羽太鼓」等、バラエティに富んでいます。
 すでに、制作工程は後半に入っており、木彫りの完成をめざす人、実際に黒刷りする人、鮮やかな色をのせていく人等さまざまでした。完成後、「小さな巨匠展」に出品予定です。
画像1
画像2
画像3

本の福袋『福BOOK(ろ)』〜図書委員会プレゼンツ〜

 今週から開館がスタートした図書館の一角に、華やかな表紙をつけた袋が並んでいます。その名も『福BOOK(ろ)』。本の福袋です。図書委員会のメンバーが、選書と袋詰めを行いました。中身の本の手がかりとなるヒント文も、図書委員がそれぞれ考案したものです。
「ミステリーが好きな人へ」
「サッカーの天才」
「人生の成功者の生き方」
「恥の多い人生を送ってきました」
「社会に出る前に知るべきこと」等々
 ヒント文をもとに、貴方だけの一冊を引き当ててみませんか?どんな本が入っているのかは、借りてからのお楽しみ♪ 音中生による音中生のための「福BOOK(ろ)」は28セット限定です。
 素敵な本との出会いが、今年も皆さんにたくさん訪れますように…☆
画像1
画像2
画像3

チェンジウイークの取組

 1月9日(火)から15日(月)まで、チェンジウイークです。生徒会本部および専門委員会が協力して働きかけることで、全校生徒が学校生活をしっかりと送れるようにする取組です。  
 校門付近では、今朝も生活委員が、挨拶運動を行っています。おかげで、寒さを吹き飛ばすさわやかな挨拶とともに、一日のスタートを切ることができました。寒い時期でも、余裕を持って登校できるよう、この数日間で生活リズムを整えていきましょう。
画像1
画像2
画像3

部活動の様子(その2)

 外気は冷たいけれど、練習に向かう皆の熱い姿勢が伝わってきました。「勝者は冬に創られる」寒さに負けず、体当たりの意気込みで、練習にうちこむ姿は素晴らしかったです。
画像1
画像2

部活動の様子

 今朝は、気温が0度を下回る非常に寒い1日のスタートでしたが、寒さに負けず、元気に学校生活を送っています。放課後のグランドでは、ラグビー部、野球部、ソフトボール部が、それぞれ練習していました。野球部・ソフトボール部は守備中心、ラグビー部は攻撃中心の練習でした。
画像1
画像2
画像3

「夢をかなえるゾウ」(1年道徳)

 1月9日(火)、1年生道徳で「夢をかなえるゾウ」を視聴しました。関西弁で喋るガネーシャ(象の頭をした神様)は、友達が釈迦、鼻が伸び縮みし、性格は大らかを通り越してガサツ。でも反面、とても繊細な心の持ち主です。ガネーシャ流「夢をかなえる方法」は、「靴を磨く」「食事を腹八分に抑える」「会った人を笑わせる」など、いたってシンプルですが、夢の実現にどう結び付くのか、今ひとつ合点がいかない主人公。一見無意味な教えの持つ深い意味を考えていくのが、今回の道徳のポイントです。

 「靴」が(単なる履き物ではなく)「常に自分を支えてくれるもの」と解釈できれば、靴を磨く(=大切にする)ことが、どういう意味か、考えを深めていけそうです。道徳は、今日と次回の2時間構成で行う予定です。ガネーシャの教えに耳を傾け、夢の実現に向けどう行動すべきか、自分なりの答えを探しあてていってほしいです。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価結果等

学校いじめ防止基本方針

部活動運営方針

音羽中学校PTA

令和5年度 生徒心得

京都市立音羽中学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町86
TEL:075-581-9115
FAX:075-581-9116
E-mail: otowa-c@edu.city.kyoto.jp