京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:119
総数:723182
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
音羽中学校に来て良かったと思える学校へ!

文化発表会(その4)

 「音羽太鼓」のステージが始まりました。少し緊張した面持ちでしたが、演奏が始まった途端、夢中に演奏する10組メンバーです。赤い衣装が映える中、たくましい和太鼓の音が鳴り響きます。かけ声も大変迫力があり、最高の演奏でした。
画像1
画像2
画像3

文化発表会(その3)

 オープニングの様子です。生徒会本部メンバーと7人の教職員のダンスで一気にテンションが上がります。その後、生徒会本部によるパフォーマンスがあり、会場がさらに盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

文化発表会(その2)

 午前中に展示鑑賞を行う1年生と3年生は、8時20分までに登校し、それぞれ30分間の展示鑑賞を行いました。教科の作品等個人で取り組んだ作品と、学年展示のような共同作品が展示され、多くの保護者の方々の参観もありました。
画像1
画像2
画像3

文化発表会

 10月3日(火)、文化発表会当日です。各クラスの学級旗が飾られ、発表の時間を待つばかりの朝の体育館です。今年の文化発表会スローガン「君は完璧で究極の音中生」を掲げ、文化発表会スタートです。
画像1
画像2
画像3

第64回京都市中学校選手権大会兼第76回京都府総合体育大会(ラグビーフットボールの部)その3

 決してあきらめず,熱い闘志を持って戦い抜いたラグビー部,ひたむきにボールを追いかける姿は、本当に立派でした。このパワーと心意気は、1、2年生のメンバーに、しっかり引き継がれていくと信じています。
画像1

第64回京都市中学校選手権大会兼第76回京都府総合体育大会(ラグビーフットボールの部)その2

 後半、相手の攻撃を守り切れず、連続得点を許すものの、後半終盤にチャンスが訪れ、一気に連続で得点します。
 しかしながら、それまでの得点差を埋めることはかなわず、19対42で敗退となりました。
画像1
画像2
画像3

第64回京都市中学校選手権大会兼第76回京都府総合体育大会(ラグビーフットボールの部)

 9月30日(土)、宝ヶ池グラウンドで、ベスト4をかけた試合が行われました。
 前半、攻めの姿勢で臨むものの、なかなか得点につながらず、逆に相手の攻撃を受け、先制を許します。相手校の攻撃を必死で守る音羽、が連続で得点を許してしまいます。
 苦しい中、攻撃を続け、前半終盤、得点をあげ反撃開始!!
画像1
画像2
画像3

文化発表会リハーサル

 いよいよ明日10月3日(火)は文化発表会本番です。教室の椅子を移動して体育館に観客席をつくり、午後にリハーサルを行いました。真っ暗な会場で照明・音響を使ってのリハーサルに、表情は真剣そのものです。必要な道具の搬入・搬出をスムーズに行うことを含め、最後の練習タイムでした。明日の本番、準備してきた成果を存分に発揮し、完璧で究極の音中行事を作り上げましょう!
 
 明日,舞台発表は午前の部(9時45分〜)と午後の部(12時35分〜)があり、ライブ配信を行います。(スクリレにて視聴に必要な情報を配信しています。)また、保護者の方々の展示鑑賞時間は、8時30分〜9時30分です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価結果等

学校いじめ防止基本方針

部活動運営方針

音羽中学校PTA

令和5年度 生徒心得

京都市立音羽中学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町86
TEL:075-581-9115
FAX:075-581-9116
E-mail: otowa-c@edu.city.kyoto.jp