京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up34
昨日:127
総数:731112
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
音羽中学校に来て良かったと思える学校へ!

修学旅行だより36

 それぞれのクラスが宿舎に到着しています。写真1番上は、6組の到着時の様子です。下2枚は、3組の宿舎内の様子です。夕食前のほっこりした雰囲気が伝わってきます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより35

 クラスごとのバスで、それぞれ宿舎に到着しています。宿舎の前でご挨拶、ちょっと緊張した様子です。学校を出発してから、約11時間の移動でした。夕食が楽しみです。
画像1
画像2

修学旅行だより34

 入島式が終わったら、バスに分乗し、それぞれの宿舎に向かいます。1番下は、宿舎に到着した時の様子です。3日間よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより33

 入島式の様子です。壱岐市の副市長さんが挨拶をしてくださいました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより32

 初めての壱岐島にドキドキわくわく。いよいよ入島式の開始です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより31

 船から降りたら、入島式です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより30

壱岐島に到着しました。島の皆さんが出迎えてくださっています。
画像1
画像2

修学旅行だより29

 16時55分、壱岐が見えてきました。
画像1

修学旅行だより28

画像1
 雲が薄くなり、太陽が見えてきました。絶景です!!

校外学習で牛尾山へ(1年生)その2

 1年生の校外学習の様子です。天候が心配された中の牛尾山登山でしたが,誰も怪我することなく,終えることができました。
 自然に触れながらの活動やレクリエーションをすることで,クラスや学年の仲がさらに深まったと感じます。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/8 3年 華道体験
7/11 三者懇談会
7/12 三者懇談会
7/13 三者懇談会
7/14 三者懇談会
京都市立音羽中学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町86
TEL:075-581-9115
FAX:075-581-9116
E-mail: otowa-c@edu.city.kyoto.jp