京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up139
昨日:444
総数:728541
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
音羽中学校に来て良かったと思える学校へ!

修学旅行に向けて

画像1
画像2
 18日(日)からの修学旅行に向けて,事前指導が行われました。先生からの注意事項を守り,体調管理をしっかりして,万全の態勢で当日を迎えられるようにしていきましょう。忘れ物のないようにね。

文化発表会の写真掲示

画像1
 文化発表会の写真も校長室前に掲示できました。みんなの頑張っている姿を改めてみることが出来ます。頑張っている姿は美しい。

実習生研究授業

画像1
画像2
 本日は教育実習生3名が研究授業を行いました。大学の先生も来ていただき授業を参観されました。お忙しい中ありがとうございました。実習も残り2日です,頑張ってください。

図書館活用授業(理科,保体)

画像1
画像2
 昨日,3年生の保健と2年生の理科において図書館を利用した授業を行いました。昨年度から徐々に図書館を利用した授業を行う教科が増えてきており,どんどん本との距離が縮まってきているのではないでしょうか。

野球秋季大会予選トーナメント

画像1
画像2
画像3
 野球の秋季大会が11日(日)に行われました。3年生が引退し,部員は1年生7名。秋季大会は合同チームとして出場しました。残念ながら2対8で負けましたが,これからの成長が楽しみなチームです。

教育実習生奮闘中

画像1
画像2
 今週の月曜日から始まった教育実習も1週間が経ちました。実習生は緊張しながらも一生懸命に授業を行っています。残りもあと1週間,音羽中学校でしっかり教師としての基礎を学んでください。

写真掲示版に夏季大会登場

画像1
画像2
 1階廊下に掲示している部活写真を夏季大会バージョンに更新しました。是非ご覧あれ!

2年生,新たなスタート

画像1
 本日2年生は学年での大きな行事を終え,振り返りとまとめを行いました。中心となって活躍してくれた委員のメンバーをたたえ,みんなで次の目標へ進むことを確認しました。
 1年生は校外学習,3年生は修学旅行を10日後に控え,取り組んでいる最中です。

文化発表会エンディング

画像1
画像2
 最後は生徒会本部の生徒がハンドベルとそれぞれの熱い思いを伝えて終了です。大変すばらしい文化発表会をありがとう!

3年生のステージ発表

画像1
画像2
画像3
 3年生は修学旅行の事前学習の発表をしてくれました。行き先が変更となってからの事前学習。よくここまで頑張ってくれたと感心しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

ほけんだより

学校教育目標・経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

部活動運営方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市立音羽中学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町86
TEL:075-581-9115
FAX:075-581-9116
E-mail: otowa-c@edu.city.kyoto.jp