京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up24
昨日:1639
総数:727982
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
音羽中学校に来て良かったと思える学校へ!

非行防止教室 1年・3年

画像1画像2
 7月6日(水)は3年生,7日(木)は1年生が「非行防止教室」を行いました。京都市教育委員会生徒指導課から晝川課長様にお越しいただきました。
 「非行」を防止するには,「正しい判断力」「正しい行動力」「正しいことをする勇気」「やってはいけないことをやらない勇気」が大切だということをお話しいただき,
「いじめ」「携帯電話の使い方」「暴力」「薬物」などについてお話しをいただきました。
 世の中の赤ちゃんからお年寄りまで安心して安全に暮らせるためにルールはあるのです。そのルールを守って生活していくことが大切です。「人は失敗と反省を繰り返しながら,成長していくものですが,取り返しのつかない失敗はしないように・・・」とみんなにお話してくださいました。
 「暑い中でしたが,みんなはしっかりと聞いてくれていたので,話す方も熱が入りました。」とお帰りの際にお褒めの言葉をいただきました。きっとみんなの心に届いてくれたことでしょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/11 学習確認プログラム(2年)
各種委員会
7/12 三者懇談1日目
7/13 三者懇談2日目
7/14 三者懇談3日目
7/15 三者懇談4日目
京都市立音羽中学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町86
TEL:075-581-9115
FAX:075-581-9116
E-mail: otowa-c@edu.city.kyoto.jp