京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up114
昨日:142
総数:729885
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
音羽中学校に来て良かったと思える学校へ!

入学の言葉

画像1
 新入生を代表してTさんが入学式にて『入学の言葉』を述べてくれました。
【入学の言葉】
 若い草の芽も伸び,花々も咲き始める春らんまんの今日,新しい生活への夢がふくらむ季節となり私達201名は音羽中学校の入学式を迎えることが出来ました。
 本日はこのような立派な式を行っていただきありがとうございます。
 中学校生活をスタートさせる中で変化することがいくつかあります。まずは勉強についてです。中学の勉強は小学校よりも内容が難しくなり,教科ごとに先生が変わります。これからの勉強についていけるか不安はありますが,自ら工夫して取り組めるように努力していきます。
 次に部活動が始まります。部活動は小学校に比べ本格的なものとなります。それぞれが同じ目標に向かって,先輩方と一緒に活動できることをとても楽しみにしています。
 最後に中学生になると,今まで以上に自分で出来る事が増え,その分自分の行いに責任を持ち,音羽中学校の生活を存分に楽しもうと思います。
 先生方,先輩方,地域の方々,私達新一年生はわからない事ばかりですが,中学校生活に少しでも早くなれるよう頑張りますので,ご指導のほど,よろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/14 聴力検査(1年生)
部活動体験
4/15 部活動体験
4/16 部活動体験
4/19 心電図(1年生)
部集会
4/20 認証式
第1回評議・各種委員会
京都市立音羽中学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町86
TEL:075-581-9115
FAX:075-581-9116
E-mail: otowa-c@edu.city.kyoto.jp